2013年03月03日
ひなまつりのお祝いは♪
今日3月3日は
”ひなまつり”ですね

桃の節句ということで
よく行く【菓音】さんで ”ひな祭りケーキ”

「白桃ムース」を買って来ました

桜のかわいい器に入っていて
ムースの上には、白桃と金箔がのっています。

女の子のお祭りにピッタリの
美味しいケーキでした
*「菓音」さんはエステとケーキ屋さんが一緒になっている
女子には嬉しいお店です
住所:清水区下野西1-1
℡054-364-2391
水曜日はお休みです
”ひなまつり”ですね
桃の節句ということで

よく行く【菓音】さんで ”ひな祭りケーキ”
「白桃ムース」を買って来ました

桜のかわいい器に入っていて
ムースの上には、白桃と金箔がのっています。
女の子のお祭りにピッタリの
美味しいケーキでした

*「菓音」さんはエステとケーキ屋さんが一緒になっている
女子には嬉しいお店です

住所:清水区下野西1-1
℡054-364-2391
水曜日はお休みです
2012年11月21日
幸せな時間は草里さんで♪
清水には美味しいケーキ屋さんが沢山ありますが
ルクサンブールに入居された方に
美味しいケーキのお店を聞かれると
必ず紹介するのが
極上ケーキと世界の紅茶を味わえる
【草里】
さんです

(緑のアーチが素敵です
)
店内にはいつもバラが飾られ

(焼き菓子も美味しい♪)
畳の部屋もある和洋折衷の

アールヌ―ボの落ち着いたお店です
ショーケースの中にはたくさんのケーキが
次から次に並べられ、どのケーキにするか迷います
季節のフレッシュフルーツをふんだんに使い
無添加にこだわった甘さ控えめの
美味しいケーキと紅茶を飲みながら

(マロンと季節のフルーツタルト)

(フルーツショ―トケーキ)

(フレッシュフルーツティー
)
ゆったりした気持ちで
優雅で、幸せなひとときを過ごせます
*〒424-0842
静岡県静岡市清水区春日2-2-13
TEL: 054-352-4446
OPEN:AM 10:00~ PM 10:00
定休日:毎週火曜日
駐車場20台

ルクサンブールに入居された方に
美味しいケーキのお店を聞かれると
必ず紹介するのが
極上ケーキと世界の紅茶を味わえる


(緑のアーチが素敵です

店内にはいつもバラが飾られ

(焼き菓子も美味しい♪)
畳の部屋もある和洋折衷の
アールヌ―ボの落ち着いたお店です

ショーケースの中にはたくさんのケーキが
次から次に並べられ、どのケーキにするか迷います

季節のフレッシュフルーツをふんだんに使い
無添加にこだわった甘さ控えめの
美味しいケーキと紅茶を飲みながら

(マロンと季節のフルーツタルト)
(フルーツショ―トケーキ)
(フレッシュフルーツティー

ゆったりした気持ちで
優雅で、幸せなひとときを過ごせます

*〒424-0842
静岡県静岡市清水区春日2-2-13
TEL: 054-352-4446
OPEN:AM 10:00~ PM 10:00
定休日:毎週火曜日
駐車場20台
2011年11月18日
休日は草里さんへ♪
清水の住宅街にあるケーキのお店
草里
(ぞおりー)さんは
優雅に休日のティータイムを過ごすのにピッタリのお店です

店内にはいつも薔薇の花が飾られ、落ち着いたアンティークの内装。

アール・ヌーヴォーを基調としていますが、お座敷もあります。
この和洋折衷の不思議な空間と
ショーケースに並んだ手づくりのケーキを食べに
(どのケーキにしようか迷います)

お店はいつも賑わっています。
この日はパリ風キャラメルリンゴのタルトと


(リンゴのコンポートをたくさんのせたアーモンド生地のタルトの上に
キャラメルでロースとした紅玉リンゴをごろりとのせてあります)
フレッシュフルーツティーを頂きました
至福のひと時です

(季節の生のフルーツが入っています)
土曜日や日曜日の込んでいる時間帯は
ケーキが次々と入れかわります。
見てるだけでも楽しいし、また別のケーキを食べたくなります

*お座敷には静岡出身の彫刻家、前島秀章先生の作品も飾られています。


優雅に休日のティータイムを過ごすのにピッタリのお店です

店内にはいつも薔薇の花が飾られ、落ち着いたアンティークの内装。
アール・ヌーヴォーを基調としていますが、お座敷もあります。
この和洋折衷の不思議な空間と
ショーケースに並んだ手づくりのケーキを食べに
(どのケーキにしようか迷います)
お店はいつも賑わっています。
この日はパリ風キャラメルリンゴのタルトと


(リンゴのコンポートをたくさんのせたアーモンド生地のタルトの上に
キャラメルでロースとした紅玉リンゴをごろりとのせてあります)
フレッシュフルーツティーを頂きました

至福のひと時です

(季節の生のフルーツが入っています)
土曜日や日曜日の込んでいる時間帯は
ケーキが次々と入れかわります。
見てるだけでも楽しいし、また別のケーキを食べたくなります

*お座敷には静岡出身の彫刻家、前島秀章先生の作品も飾られています。
2011年08月04日
夏色のマンゴーケーキ♪
夏
になると、トロピカルフルーツのケーキが
食べたくなります
富士高原スイーツ工房さんの
手作り”完熟マンゴーのレアチーズケーキ”は

ヨーグルト入りのレアチーズケーキの中に
マンゴーのピューレと果肉がゴロゴロ入っていて
上にもピューレとマンゴーがのっています。
マンゴーの甘みとレアチーズの酸味って
とっても合いますね
冷凍なので、お好みのやわらかさに解凍をすれば
夏にピッタリの、見て元気に
食べて涼しくなる
爽やかで美味しいケーキでした。
夏のスイーツを食べて、幸せ気分で
暑い夏を乗り切りましょう

食べたくなります

富士高原スイーツ工房さんの
手作り”完熟マンゴーのレアチーズケーキ”は
ヨーグルト入りのレアチーズケーキの中に
マンゴーのピューレと果肉がゴロゴロ入っていて
上にもピューレとマンゴーがのっています。
マンゴーの甘みとレアチーズの酸味って
とっても合いますね

冷凍なので、お好みのやわらかさに解凍をすれば
夏にピッタリの、見て元気に
食べて涼しくなる
爽やかで美味しいケーキでした。
夏のスイーツを食べて、幸せ気分で
暑い夏を乗り切りましょう

2011年02月09日
スプーンで食べる生チョコ♪
もうすぐバレンタインデー
好きな人にあげる「本命チョコ」
友達にあげる「友チョコ」
自分への「ご褒美チョコ」
大家が「入居者様に渡すチョコ」
色々あって考えると楽しいです
アステン2月号
にも紹介されていた

(キャラメルリンゴのタルト美味しそう~♪)
清水区下野にある
【菓音】
さんの生チョコは
(菓音さんは、e静ブロガーさんです)
上質なチョコレーとにラム酒、赤ワイン
生クリームがたっぷり入って
ほどよい甘さのおいしい生チョコです
やわらかくて、口に入れるとふんわりとろけます♪

白い
もかわいくて
バレンタインにはピッタリです

好きな人にあげる「本命チョコ」
友達にあげる「友チョコ」
自分への「ご褒美チョコ」
大家が「入居者様に渡すチョコ」
色々あって考えると楽しいです

アステン2月号

(キャラメルリンゴのタルト美味しそう~♪)
清水区下野にある


(菓音さんは、e静ブロガーさんです)
上質なチョコレーとにラム酒、赤ワイン
生クリームがたっぷり入って
ほどよい甘さのおいしい生チョコです

やわらかくて、口に入れるとふんわりとろけます♪
白い

バレンタインにはピッタリです

2010年12月25日
ロールケーキの女王様♪
メリークリスマス
(今日は寒いですね~
)
届いた箱を開けてみんなで
「わぁ~きれ~い♪」と叫んだのは
ロールケーキの花月堂さんの
【フリュイヌーボ】

苺、キウイ、洋梨、ゴールデンピーチ等が中にぎっしり

ロールケーキの生地の外もフルーツでコーティングされていて
宝石のようなロールケーキです♪
クリームも甘すぎず、フルーツと合っていて
口の中でふわっととろけ、美味しい
フルーツロールケーキのしっとりふわふわ感と
見た目の華やかさと美しさ
まさにロールケーキの女王様でした
皆様も美味しいケーキを食べて
素敵なクリスマスをお過ごし下さいね~

(今日は寒いですね~

届いた箱を開けてみんなで
「わぁ~きれ~い♪」と叫んだのは
ロールケーキの花月堂さんの


苺、キウイ、洋梨、ゴールデンピーチ等が中にぎっしり
ロールケーキの生地の外もフルーツでコーティングされていて
宝石のようなロールケーキです♪
クリームも甘すぎず、フルーツと合っていて
口の中でふわっととろけ、美味しい

フルーツロールケーキのしっとりふわふわ感と
見た目の華やかさと美しさ

まさにロールケーキの女王様でした

皆様も美味しいケーキを食べて
素敵なクリスマスをお過ごし下さいね~

2010年08月23日
冷た~いケーキ・・・♪
北海道小樽にある『ルタオ』さん
名物の”ドゥーブルフロマージュ”は
美味しいチーズケーキですが
その姉妹品の”ショコラドゥーブル”も
上品な甘さでとっても美味しいんです

(直径12cm)
選りすぐりのチョコレートを練り込んだベイクドチーズと
マスカルポーネムースが二層になっていて
そのまわりには、ココアパウダーを含んだスポンジケーキクラム。

カカオのビターな味とチーズの甘い酸味で
ティラミスのような味

冷凍で送られて来るので
冷蔵庫で5~8時間解凍して食べます
「おいしい~♪}
いつでも冷凍庫に入れておきたいスイーツです
名物の”ドゥーブルフロマージュ”は
美味しいチーズケーキですが
その姉妹品の”ショコラドゥーブル”も
上品な甘さでとっても美味しいんです

(直径12cm)
選りすぐりのチョコレートを練り込んだベイクドチーズと
マスカルポーネムースが二層になっていて
そのまわりには、ココアパウダーを含んだスポンジケーキクラム。
カカオのビターな味とチーズの甘い酸味で
ティラミスのような味

冷凍で送られて来るので
冷蔵庫で5~8時間解凍して食べます

「おいしい~♪}
いつでも冷凍庫に入れておきたいスイーツです

2009年12月25日
メリークリスマス☆
静かな夜ですね
☆メリークリスマス☆
忙しい一日が終わって
『ラ・ローザンヌ』さんの
イチゴのタルト
と

昨年、予約出来なかった
ケンタッキークリスマスパックを食べて



お腹いっぱい
幸せいっぱいのクリスマスです

☆メリークリスマス☆
忙しい一日が終わって

『ラ・ローザンヌ』さんの


昨年、予約出来なかった

ケンタッキークリスマスパックを食べて
お腹いっぱい

幸せいっぱいのクリスマスです

2009年11月16日
ハート形が好き♪
昨日チップとデールのお家
みたいな
キノコの形のかわいいケーキ屋さん

「シェ・ヒロ」
さんに
お土産の焼き菓子を買いに

そしてカスタードクリームたっぷりの
【パリジェンヌ】と

目があったハートの形
のカシスのケーキ

酸味がほどよい木イチゴのケーキを

ケーキは見て幸せ
食べて幸せ
贈って幸せ
ハッピーオーラ
にあふれています

キノコの形のかわいいケーキ屋さん


お土産の焼き菓子を買いに

そしてカスタードクリームたっぷりの
【パリジェンヌ】と
目があったハートの形


酸味がほどよい木イチゴのケーキを
ケーキは見て幸せ

食べて幸せ

贈って幸せ




2009年11月10日
カチンコチン♪
何か忘れてると思っていたら
今年まだモンブランを食べてなかった・・・
【ルタオ】の
モンブランDX
は
マロンクリーム、チーズムース、チョコレートムースの3重奏♪
昨年の秋、あっという間に売り切れた
(限定だった・・・)
幻のスイーツなんです

今回はちゃんと買えました
北海道から届いたケーキは冷凍です

このまま冷蔵庫に入れて5~8時間
解凍が待ち遠しいです

今年まだモンブランを食べてなかった・・・

【ルタオ】の


マロンクリーム、チーズムース、チョコレートムースの3重奏♪
昨年の秋、あっという間に売り切れた

(限定だった・・・)
幻のスイーツなんです

今回はちゃんと買えました

北海道から届いたケーキは冷凍です

このまま冷蔵庫に入れて5~8時間
解凍が待ち遠しいです

2009年10月27日
やっぱり美味しい♪
差し入れに
「シェ・ヒロ」さんのシュークリーム
【パリジェンヌ】
を頂きました

最初に食べたのは何十年前かなぁ~
大沢川沿いにあった頃は
このシュークリームを買うために行列が出来ました
(並んでも、買えないこともあったんです
)
今は「ちびまる子ちゃん」で有名な
『みつや』さんの跡に移転
(もぅずいぶん経ってるから、前の店を知らない人もいるよね
・・・)
絵本に出絵来るようなキノコの形のかわいいお店になって
並ばなくても買えるけど
1日1000個以上焼きあげる、おいしいシュークリームを
買いに来る人はたくさんいます
皮はパリパリで、アーモンドが振りかけられていて
バニラビーンズ入りの
カスタードクリームがたっぷり♪
それなのにさっぱりしてるから
いくつでも食べられます
「シェ・ヒロ」さんのシュークリーム



最初に食べたのは何十年前かなぁ~

大沢川沿いにあった頃は
このシュークリームを買うために行列が出来ました

(並んでも、買えないこともあったんです

今は「ちびまる子ちゃん」で有名な
『みつや』さんの跡に移転
(もぅずいぶん経ってるから、前の店を知らない人もいるよね

絵本に出絵来るようなキノコの形のかわいいお店になって

並ばなくても買えるけど
1日1000個以上焼きあげる、おいしいシュークリームを
買いに来る人はたくさんいます

皮はパリパリで、アーモンドが振りかけられていて
バニラビーンズ入りの
カスタードクリームがたっぷり♪
それなのにさっぱりしてるから
いくつでも食べられます

*プリンロールも美味しいし
バスケットや風呂敷を使った
焼き菓子のラッピングが、すごく素敵です

2009年10月07日
巻いてない?ロールケーキ♪
コンビニには、あまり行かない私でも
こんなに騒がれると気になって
買いに行くこと3度
そのうち2回は売り切れでした
ローソンの新ブランド『ウチカフェスイーツ』の
プレミアムロールケーキ

先にカットしたスポンジに
生クリームを絞り込んでいて
スプーンで食べるんです

これって巻かないロールケーキ?
スポンジはしっとりふわふわ♪
たっぷり入った生クリームは
口に入れるとふわ~っと
とっても軽い口あたりで、優しい甘さ

「ウチカフェスイーツ」のコンセプトが
【いつでもお家がカフェになる】
まさに、その通りでした~
*ちゃんと容器に入っていて、スプーンも付いています。
そのまま、すぐ食べれます。
こんなに騒がれると気になって
買いに行くこと3度

そのうち2回は売り切れでした

ローソンの新ブランド『ウチカフェスイーツ』の


先にカットしたスポンジに
生クリームを絞り込んでいて
スプーンで食べるんです

これって巻かないロールケーキ?
スポンジはしっとりふわふわ♪
たっぷり入った生クリームは
口に入れるとふわ~っと

とっても軽い口あたりで、優しい甘さ

「ウチカフェスイーツ」のコンセプトが


まさに、その通りでした~

*ちゃんと容器に入っていて、スプーンも付いています。
そのまま、すぐ食べれます。
2009年10月03日
薔薇に囲まれて✿
清水には美味しいケーキ屋さんがたくさんあります
友達と「ちょっと優雅にお茶をしたいねぇ~」
という時は、緑のアーチをくぐり
草里(ぞおりー)さんへ

アールヌーボの店内には、いつも薔薇が飾られ
ショーケースの中のケーキを見てるだけで幸せ
モンブランもいいけど、今日はコレ♪
マロンと季節のフルーツタルト

マロンを並べて焼いたタルトに
ホワイトチョコ風味のカスタード
その上にイチジク、キューイ、オレンジが
いつもはジュースなんだけど
クリームティーを

牛乳で煮出してあるコクのあるミルクティーで
ほんわか優しい味♪
草里さんのケーキの中でも
特に大きな
洋梨のフラン

さっぱりしたおいしさでぺロリ
とても幸せなひとときでした
*ダイエット中の人には、フルーツヨーグルトがおススメです
季節の新鮮な果物がたっぷり入っていて
とってもなめらかな、美味しいヨーグルトです。
ヨーグルが好きな人も、ぜひ!!
最近パスタも始めたそうなので、次はパスタを食べてみたいです

友達と「ちょっと優雅にお茶をしたいねぇ~」

という時は、緑のアーチをくぐり
草里(ぞおりー)さんへ
アールヌーボの店内には、いつも薔薇が飾られ
ショーケースの中のケーキを見てるだけで幸せ

モンブランもいいけど、今日はコレ♪


マロンを並べて焼いたタルトに
ホワイトチョコ風味のカスタード
その上にイチジク、キューイ、オレンジが

いつもはジュースなんだけど
クリームティーを

牛乳で煮出してあるコクのあるミルクティーで
ほんわか優しい味♪
草里さんのケーキの中でも
特に大きな


さっぱりしたおいしさでぺロリ

とても幸せなひとときでした

*ダイエット中の人には、フルーツヨーグルトがおススメです
季節の新鮮な果物がたっぷり入っていて
とってもなめらかな、美味しいヨーグルトです。
ヨーグルが好きな人も、ぜひ!!
最近パスタも始めたそうなので、次はパスタを食べてみたいです

2009年09月08日
二度食べたい♪
差し入れに頂いたケーキ
箱に【yonekyu】の文字が・・・
ハム、ソーセージのあの米久さん???
箱を開けたら直径13cmの
8ピースにカットされたチーズケーキが

食べたらものすごく濃厚で美味しい~♪
なんて、幸せ
♪
ニューヨーク・チーズケーキ
は
クリームチーズが50%含まれているものを言うそうですけど
このチーズケーキには60%使用されていて
少し小さいと思ってもしっとりした口当たりと濃厚さで
お腹と心が大満足

チーズケーキが死ぬほど食べたい時に
とってもおすすめです
冷凍なので、解凍のタイミングで
2段階の味が楽しめます
このままでもいいけど
フルーツソースやリキュールで食べても
すごくオシャレなデザートですね♪
*米久さんが作っているんじゃなくて
契約してる米国のPIE PIPER社のケーキ!
本当のニューヨーク・チーズケーキは最高に贅沢な味でした。

箱に【yonekyu】の文字が・・・

ハム、ソーセージのあの米久さん???
箱を開けたら直径13cmの
8ピースにカットされたチーズケーキが

食べたらものすごく濃厚で美味しい~♪
なんて、幸せ



クリームチーズが50%含まれているものを言うそうですけど
このチーズケーキには60%使用されていて
少し小さいと思ってもしっとりした口当たりと濃厚さで
お腹と心が大満足

チーズケーキが死ぬほど食べたい時に

とってもおすすめです

冷凍なので、解凍のタイミングで
2段階の味が楽しめます

このままでもいいけど
フルーツソースやリキュールで食べても
すごくオシャレなデザートですね♪
*米久さんが作っているんじゃなくて
契約してる米国のPIE PIPER社のケーキ!
本当のニューヨーク・チーズケーキは最高に贅沢な味でした。
2009年07月28日
大地の贈り物♪
小樽から届いた
ルタオ
のチーズケーキ
(オタルを反対から読むとルタオ・・・)
”ドゥーブルフロマージュ”

素材にこだわり、元気で新鮮な卵でつくったスポンジ
表面はふわふわ
中はしっとりしたベイクドタイプのクリームチーズと
レアなマスカルポーネチーズが
贅沢に二層になっています

異なる二つの味わいを
一緒に食べれば、最高の美味しさ
酸味がなくて、とても優しい味です
*直径15cmのドゥーブルフロマージュは
北の大地から冷凍で届けられ
冷蔵庫で5~8時間後解凍してから
食べます



(オタルを反対から読むとルタオ・・・)
”ドゥーブルフロマージュ”
素材にこだわり、元気で新鮮な卵でつくったスポンジ
表面はふわふわ
中はしっとりしたベイクドタイプのクリームチーズと
レアなマスカルポーネチーズが
贅沢に二層になっています
異なる二つの味わいを
一緒に食べれば、最高の美味しさ

酸味がなくて、とても優しい味です

*直径15cmのドゥーブルフロマージュは
北の大地から冷凍で届けられ
冷蔵庫で5~8時間後解凍してから
食べます

(直径は12cmでした。ごめんなさい<(_ _)>)
2009年07月06日
雨の日のプレゼント♪
雨の月曜日ですね
「雨の日には雨の中を・・・」
いつものように相田みつをさんの詩を思い浮かべ
恵みの雨に感謝です
今日お客様から、うれしい差し入れが・・・
下野にある『菓音』さんの
手作りケーキ、ムース


テンション上がります
ダイエット忘れます
脳に栄養を送って
今週も頑張らないとね

「雨の日には雨の中を・・・」

いつものように相田みつをさんの詩を思い浮かべ
恵みの雨に感謝です

今日お客様から、うれしい差し入れが・・・

下野にある『菓音』さんの


テンション上がります

ダイエット忘れます

脳に栄養を送って
今週も頑張らないとね

2009年06月20日
本当にふわふわ~♪
草薙にある、かわいいケーキ屋さん
「ル・キャフェ・ラボ」
さんへ

”ふわふわたまご”を買いに

地下340mのアルカリ水
遺伝子組み換え無しの安全な卵
北海道の高級発酵バター
北海道産の高級小麦粉を使った
すごくおいしいふわふわなブッセです

パッケージも地球に優しいバガスを使っていて
これがまたカワイイ~
”ふわふわたまご”ってネーミングがピッタリですね



”ふわふわたまご”を買いに

地下340mのアルカリ水
遺伝子組み換え無しの安全な卵
北海道の高級発酵バター
北海道産の高級小麦粉を使った
すごくおいしいふわふわなブッセです

パッケージも地球に優しいバガスを使っていて
これがまたカワイイ~

”ふわふわたまご”ってネーミングがピッタリですね

2009年06月12日
幻のアップルパイ♪
清水にある、ステーキハウス
「ル・セール」さん
ステーキが美味しいのはもちろん
アップルパイ
がものすごく美味しいんです
でも、今はお店で出していないので
食べる事が出来ないんです・・・
ところが・・・
「ル・セールさんのアップルパイをもぅ1度食べたい」
私が言ったのを、覚えていてくれた知り合いが
今日持ってきてくれました
(感激のあまり涙・・・)

シェフ山田南海男さんが試行錯誤して
完成させたアップルパイは
りんご4~5個を、オレンジ、レモン、ざくろのシロップで煮て
ケーキの上には、あんずのジャムのナッパージュ

食べてる間、ず~っと「おいしい~♪」
電話を入れて、シェフがOKしてくれれば
(お店の都合もあるので・・・)
注文を受け付けてくれるそうです。
アップルパイの好きな人は
ぜひ、食べてみて下さい
*住所 清水区江尻台町3-1
TEL 054-365-1775
「ル・セール」さん
ステーキが美味しいのはもちろん



でも、今はお店で出していないので
食べる事が出来ないんです・・・

ところが・・・
「ル・セールさんのアップルパイをもぅ1度食べたい」
私が言ったのを、覚えていてくれた知り合いが
今日持ってきてくれました

(感激のあまり涙・・・)
シェフ山田南海男さんが試行錯誤して
完成させたアップルパイは
りんご4~5個を、オレンジ、レモン、ざくろのシロップで煮て
ケーキの上には、あんずのジャムのナッパージュ

食べてる間、ず~っと「おいしい~♪」
電話を入れて、シェフがOKしてくれれば
(お店の都合もあるので・・・)
注文を受け付けてくれるそうです。
アップルパイの好きな人は
ぜひ、食べてみて下さい

*住所 清水区江尻台町3-1
TEL 054-365-1775