2010年09月29日
視察後は・・・
ダイシン百貨店視察の後は
湖入の池と二つの鴨場を持つ江戸時代の代表的な大名庭園
『浜離宮恩賜庭園』の見学です
美しい緑の中、草木や花、鳥を眺めながら
のんびり歩いて、安らぎを感じました。



日々のあわただしさから抜け出してほっとする空間
まさに都心のオアシスです
その中でひときわ目をひく見事な松がありました。
「三百年の松」でした。

今から三百年前、六代将軍家宣が
庭園を大改修した時に植えられた松で
都内では最大級の黒松だそうです
浜離宮は水上バスの発着所で

ここから浅草まで35分の隅田川めぐりを楽しめます♪
湖入の池と二つの鴨場を持つ江戸時代の代表的な大名庭園
『浜離宮恩賜庭園』の見学です
美しい緑の中、草木や花、鳥を眺めながら
のんびり歩いて、安らぎを感じました。
日々のあわただしさから抜け出してほっとする空間
まさに都心のオアシスです
その中でひときわ目をひく見事な松がありました。
「三百年の松」でした。
今から三百年前、六代将軍家宣が
庭園を大改修した時に植えられた松で
都内では最大級の黒松だそうです

浜離宮は水上バスの発着所で
ここから浅草まで35分の隅田川めぐりを楽しめます♪
2010年09月27日
借金100億円から黒字に♪
昨日は商工会の視察で東京に行って来ました
視察先は大田区にある【ダイシン百貨店】さんです。
地上6階建て1~5階が販売フロア、6階にはレストラン
売り場面積3300坪、売上高77億円(2010年、1月期)
昭和の雰囲気を残すダイシン百貨店が、他の百貨店と異なるのは
売り上げの50%が60代以上の高齢者だと言うことです
そして「500メートル圏内・シェア100%主義」という
超地域密着戦略を貫いています
この為、鍋の蓋から水道管までの生活用品
DIY、ペット用品は圧倒的な品揃えで
(ペットも高齢なので25才のペットの缶詰もあります)

(これは総てネコ用
)
高齢化社会を見据えて、他では扱わない旧製品も仕入て



高齢者に喜ばれ、圧倒的な支持を得ています!


一人暮らしの高齢者の為
食料品は個分けしてあります。

(太巻き1切れ)

(バナナ1本、巨峰6粒)
無料宅配サービス、健康支援サービスも行っています
多い日は1日2万人以上の来客数があり、
百貨店なのに、商店街のような
賑やかで気軽な雰囲気がありました。
”地域のお客様を心から大事にする”
ここに毎日来るお客様は
あんしんとふれあいを求め
ダイシン百貨店に来ることが楽しいのだと思いました
一時は100億円の借金を抱え
倒産の危機もあったのに
今では6期連続黒字経営に転じ
2010年2月からは北半分
2011年に南半分を建替え
2012年にグランドオープンの予定だそうです。
売れない時代に新たな戦略で勝ち抜くダイシン百貨店さん!!
多くの事を学ばせて頂きました。
ありがとうございました

視察先は大田区にある【ダイシン百貨店】さんです。
地上6階建て1~5階が販売フロア、6階にはレストラン
売り場面積3300坪、売上高77億円(2010年、1月期)
昭和の雰囲気を残すダイシン百貨店が、他の百貨店と異なるのは
売り上げの50%が60代以上の高齢者だと言うことです
そして「500メートル圏内・シェア100%主義」という
超地域密着戦略を貫いています
この為、鍋の蓋から水道管までの生活用品
DIY、ペット用品は圧倒的な品揃えで
(ペットも高齢なので25才のペットの缶詰もあります)
(これは総てネコ用

高齢化社会を見据えて、他では扱わない旧製品も仕入て
高齢者に喜ばれ、圧倒的な支持を得ています!

一人暮らしの高齢者の為
食料品は個分けしてあります。
(太巻き1切れ)
(バナナ1本、巨峰6粒)
無料宅配サービス、健康支援サービスも行っています
多い日は1日2万人以上の来客数があり、
百貨店なのに、商店街のような
賑やかで気軽な雰囲気がありました。
”地域のお客様を心から大事にする”
ここに毎日来るお客様は
あんしんとふれあいを求め
ダイシン百貨店に来ることが楽しいのだと思いました

一時は100億円の借金を抱え
倒産の危機もあったのに
今では6期連続黒字経営に転じ
2010年2月からは北半分
2011年に南半分を建替え
2012年にグランドオープンの予定だそうです。
売れない時代に新たな戦略で勝ち抜くダイシン百貨店さん!!
多くの事を学ばせて頂きました。
ありがとうございました

2010年09月24日
家伝ゆべし♪
福島県のお土産によくいただくのは
福島の代表銘菓
【かんのや】さんの家伝
『ゆべし』
です。

あめ色のゆべし生地で
(うるち米、醤油、砂糖等まぜて蒸した物)
あんをつつみケシの実をかけたもので
とても素朴なおいしい和菓子です。
お餅じゃないのに、ふっくらモチモチしていて
あんがほんのり甘く上品で、いくつでも食べられます。
この家伝ゆべしの独特な形は
坂上田村麻呂が二羽の
丹頂鶴に育てられた伝説にちなんで
鶴が羽を広げた姿に作られているそうです

昔から変わらない美味しさに
心がほっと和みます。
静岡の美味しい緑茶をたっぷり淹れて
雨に濡れる彼岸花✿を愛でながら
しっとりと秋の訪れを感じています。

福島の代表銘菓
【かんのや】さんの家伝


あめ色のゆべし生地で
(うるち米、醤油、砂糖等まぜて蒸した物)
あんをつつみケシの実をかけたもので
とても素朴なおいしい和菓子です。
お餅じゃないのに、ふっくらモチモチしていて
あんがほんのり甘く上品で、いくつでも食べられます。
この家伝ゆべしの独特な形は
坂上田村麻呂が二羽の
丹頂鶴に育てられた伝説にちなんで
鶴が羽を広げた姿に作られているそうです

昔から変わらない美味しさに
心がほっと和みます。
静岡の美味しい緑茶をたっぷり淹れて
雨に濡れる彼岸花✿を愛でながら
しっとりと秋の訪れを感じています。
2010年09月22日
日本で一番有名な小学生♪
本日9月22日に発売されたのは
『ちびまる子』ちゃんの切手です。

この切手を見ていると
【ちゃぶ台】があった頃の
賑やかでほのぼのとした家族団らんや
【縁側】で遊んだ
懐かしい子供の頃の思い出がよみがえります。

永遠に小学3年生のちびまる子ちゃん♪
おじいちゃん、おばあちゃん、お父さん、お母さん、お姉ちゃん
たくさんのクラスメート達と
毎日面白く、楽しく、時に切なく
いつまでも清水の街を駆け回ってね
*みんなが大好きなちびまる子ちゃん♪
ドリプラだけじゃなく
今、話題の境港にある
「水木しげるロード」のような
【ちびまる子ちゃんロード】が出来たら
きっと楽しいでしょうね~♪
『ちびまる子』ちゃんの切手です。
この切手を見ていると
【ちゃぶ台】があった頃の
賑やかでほのぼのとした家族団らんや
【縁側】で遊んだ
懐かしい子供の頃の思い出がよみがえります。
永遠に小学3年生のちびまる子ちゃん♪
おじいちゃん、おばあちゃん、お父さん、お母さん、お姉ちゃん
たくさんのクラスメート達と
毎日面白く、楽しく、時に切なく
いつまでも清水の街を駆け回ってね

*みんなが大好きなちびまる子ちゃん♪
ドリプラだけじゃなく
今、話題の境港にある
「水木しげるロード」のような
【ちびまる子ちゃんロード】が出来たら
きっと楽しいでしょうね~♪
2010年09月17日
寂聴さんの講演は・・・♪
グランシップで行われた講演は質疑応答も含め
1時間半でした。
当然みんな椅子に座って聴いています。
でも、88歳の瀬戸内寂聴さんは講演の間、ずっと立っていました。
前日は徹夜だったそうです・・・
紫の袈裟に身を包み
お顔の色つやもよく、よく通る大きな声で笑いながら
ユーモアたっぷりに話す内容を聴いていると
気持ちが晴れやかになって、元気が出てきます。
そんな寂聴さんのCD『寂庵法話集』と
(11巻+特別版)

『京都法話集』(12巻)を

今まで、知り合いには貸し出ししていましたが
もっと多くの人にも聴いて欲しいと思って
ブログをご覧頂いてる方にも
貸し出す事に決めました。
悩みがある方は、このCDを聴いたら
きっと答えが見つかり
心に元気が湧いてきます。
”法話”は仏教をしっかり説きながらも
わかりやすく不思議な楽しさにあふれています
私へのオーナーメールでお気軽にどうぞ。
寂聴さんは言っています。
子供たちに
「どんな人間が偉いの」と訊かれたら
「人の痛みを自分の痛みとし
人の苦しみ悲しみを
自分の苦しみ悲しみのように想像出来る人」
それがよい人間だと教えてあげてください。と・・・
「私たちは死ぬまで可能性があるんです
自分の中にどんな可能性が残っているか
それを引き出す事が
「生きること」ですから。。。
1時間半でした。
当然みんな椅子に座って聴いています。
でも、88歳の瀬戸内寂聴さんは講演の間、ずっと立っていました。
前日は徹夜だったそうです・・・
紫の袈裟に身を包み
お顔の色つやもよく、よく通る大きな声で笑いながら
ユーモアたっぷりに話す内容を聴いていると
気持ちが晴れやかになって、元気が出てきます。
そんな寂聴さんのCD『寂庵法話集』と
(11巻+特別版)
『京都法話集』(12巻)を
今まで、知り合いには貸し出ししていましたが
もっと多くの人にも聴いて欲しいと思って
ブログをご覧頂いてる方にも
貸し出す事に決めました。
悩みがある方は、このCDを聴いたら
きっと答えが見つかり
心に元気が湧いてきます。
”法話”は仏教をしっかり説きながらも
わかりやすく不思議な楽しさにあふれています

私へのオーナーメールでお気軽にどうぞ。
寂聴さんは言っています。
子供たちに
「どんな人間が偉いの」と訊かれたら
「人の痛みを自分の痛みとし
人の苦しみ悲しみを
自分の苦しみ悲しみのように想像出来る人」
それがよい人間だと教えてあげてください。と・・・
「私たちは死ぬまで可能性があるんです
自分の中にどんな可能性が残っているか
それを引き出す事が
「生きること」ですから。。。
2010年09月16日
瀬戸内寂聴さん特別講演♪
長い間この日が来るのを待っていました。
今日やっとグランシップで
瀬戸内寂聴さんのお話を聴く事が出来ます

車の中でCDを聴いたり、寝る前に聴いたり
この声にどれほど励まされたかわかりません。
寂聴さんはこう言っています。
「人間は幸せになるために
そして人に幸せを与えるために
生きているんですよ。
自分の存在そのものが
誰かを幸せにする
そういう生き方をしてくださいね」
笑顔と元気にいきいき生きる秘訣を
教わってきますね
今日やっとグランシップで
瀬戸内寂聴さんのお話を聴く事が出来ます

車の中でCDを聴いたり、寝る前に聴いたり
この声にどれほど励まされたかわかりません。
寂聴さんはこう言っています。
「人間は幸せになるために
そして人に幸せを与えるために
生きているんですよ。
自分の存在そのものが
誰かを幸せにする
そういう生き方をしてくださいね」
笑顔と元気にいきいき生きる秘訣を
教わってきますね

2010年09月13日
EXILE ・AKIRAさんの悩み解消します♪
『CHINTAI』のTVコマーシャル

観た方も多いと思いますが
EXILEのAKIRAさんがこんな風に言ってます。
「広いワンルームがいいか2DKか・・・」
AKIRAさんは、1LDKか、2DKか
どちらのタイプの部屋にしようか迷っています・・・
ルクサンブールならAKIRAさんの悩みは解決出来ます
間取りは6帖の洋室+6帖のDK+11.5帖の洋間の2DKですが
6帖のDKと11.5帖の洋間は引き戸を開けると
17.5帖の広~いリビングとなり1LDKになります。

最近は広いリビングを好まれる方が多く
殆んどの方は1LDKとして使用しています
お部屋にはクローゼットの他に
2か所の収納スペースがありますから
スッキリしたコ―ディネイトが出来て
自分が住みたい部屋にする事が出来ます
*趣味の自転車やフィギアを飾ったり
靴をディスプレイしたり、みなさんのお部屋は
とってもオシャレで素敵なんです
観た方も多いと思いますが
EXILEのAKIRAさんがこんな風に言ってます。
「広いワンルームがいいか2DKか・・・」

AKIRAさんは、1LDKか、2DKか
どちらのタイプの部屋にしようか迷っています・・・
ルクサンブールならAKIRAさんの悩みは解決出来ます

間取りは6帖の洋室+6帖のDK+11.5帖の洋間の2DKですが
6帖のDKと11.5帖の洋間は引き戸を開けると
17.5帖の広~いリビングとなり1LDKになります。
最近は広いリビングを好まれる方が多く
殆んどの方は1LDKとして使用しています
お部屋にはクローゼットの他に
2か所の収納スペースがありますから
スッキリしたコ―ディネイトが出来て
自分が住みたい部屋にする事が出来ます

*趣味の自転車やフィギアを飾ったり
靴をディスプレイしたり、みなさんのお部屋は
とってもオシャレで素敵なんです

2010年09月07日
静岡ビジネスレポート♪
9月5日号の『静岡ビジネスレポート』

”企業・産業レポート”に
【ルクサンブール】の
クロスオーダーキャンペーンが掲載されています

賃貸アパートとしては静岡では初めての試みです
(日本でも初めてかも・・・)
入居者の方は、約1000種類のクロス見本の中から
自分の好きな壁紙を選ぶ事が出来ます。
今までのアパートのクロスは
どこも同じ様な、無難なクロスが使われています。
でも、壁紙で雰囲気は驚くほど変わります。
☆心が和む可愛い花柄クロス



☆黒を基調としたクラシックなクロス

☆リゾート地の様なオリエンタルクロス

☆ブラックライトを当てると光るクロス等

自分好みのお洒落で遊び心いっぱいの
居心地のいい空間を作れて楽しいですよ~♪
お部屋をお探しの新婚の方、インテリアに興味のある方
将来家を建てたいと思ってる方
お気軽にご覧くださいね
*9月は1部屋(洋6+DK6+洋11.5)
10月は2部屋ご案内の予定です。
お問い合わせは
私へのオーナーメール
または、ミニミニ清水店まで
☎054-363-3200
”企業・産業レポート”に
【ルクサンブール】の
クロスオーダーキャンペーンが掲載されています

賃貸アパートとしては静岡では初めての試みです

(日本でも初めてかも・・・)
入居者の方は、約1000種類のクロス見本の中から
自分の好きな壁紙を選ぶ事が出来ます。
今までのアパートのクロスは
どこも同じ様な、無難なクロスが使われています。
でも、壁紙で雰囲気は驚くほど変わります。
☆心が和む可愛い花柄クロス

☆黒を基調としたクラシックなクロス
☆リゾート地の様なオリエンタルクロス
☆ブラックライトを当てると光るクロス等
自分好みのお洒落で遊び心いっぱいの
居心地のいい空間を作れて楽しいですよ~♪
お部屋をお探しの新婚の方、インテリアに興味のある方
将来家を建てたいと思ってる方
お気軽にご覧くださいね

*9月は1部屋(洋6+DK6+洋11.5)
10月は2部屋ご案内の予定です。
お問い合わせは
私へのオーナーメール
または、ミニミニ清水店まで
☎054-363-3200
2010年09月05日
秋月堂さんリニューアルオープン♪
ご近所でe静ブロガーさんでもある
『秋月堂西久保本店』
さんが
リニューアルオープンしました
今日はオープンセール最後の日
夕方行って来ました

入口がライトアップされてとっても素敵です
(左側にスロープがあるので車いすでも入れます)
広い店内はゆっくりお菓子を見て回れます

(幸せを包むあぱれいゆコーナー)
緑を見ながらまったりお茶を飲めるスペースもあって

ここで買った和菓子を食べる事も出来るそうです♪
今日は【あぱれいゆ】がオープンセールで安くて嬉しい~♪

暑い時にピッタリの冷凍大福も沢山あって

チーズケーキ大福にティラミス大福

大好きな水大福

色々買ってきました♪
和菓子を食べると幸せな気分になりますね


リニューアルオープンしました

今日はオープンセール最後の日
夕方行って来ました

入口がライトアップされてとっても素敵です

(左側にスロープがあるので車いすでも入れます)
広い店内はゆっくりお菓子を見て回れます
(幸せを包むあぱれいゆコーナー)
緑を見ながらまったりお茶を飲めるスペースもあって
ここで買った和菓子を食べる事も出来るそうです♪
今日は【あぱれいゆ】がオープンセールで安くて嬉しい~♪
暑い時にピッタリの冷凍大福も沢山あって
チーズケーキ大福にティラミス大福
大好きな水大福
色々買ってきました♪
和菓子を食べると幸せな気分になりますね

2010年09月03日
ランチご招待♪
ルクサンブールを退去される方の理由は
”家を建てる”
が最も多いんです。
みなさん30代の若さで、土地を買い家を建てられます。
(立派ですよね~)
相談されて、私も土地探しから
司法書士さんのご紹介まで
出来ることは何でもお手伝いさせて頂きました。
仲良し四家族の皆さんも、現在新居を建設中です。
先日、私からのお祝いとして
ステーキハウス
『ル・セール』
さんで
少し早い
「新築祝いのランチ会」
を開催しました

記念に残るから、出来たらみんなで食事したいと言うご希望でしたので
ご家族ごとの招待ではなく四家族総勢14名♪
メニューは『ル・セール』さんに特別お願いした
ランチ”ルクサンブール”
記念写真、かわいいケーキのお土産つきです

皆さんいい方ばかりで、子供達もかわいくて
お別れするのは悲しいけれど
おめでたいことなので、笑顔で送りたいと思います
そして今回、新たな入居者の方に喜んで頂けるような
キャンペーンを行います
静岡初の入居者さんが自分で好きなクロスを決める
クロスオーダーキャンペーンです
新婚生活を始められる方
インテリアに興味のある方には
絶対おススメです
ワクワクしながら1000種類のクロス見本の中から
お好きなクロスをお選び下さい
”家を建てる”

みなさん30代の若さで、土地を買い家を建てられます。
(立派ですよね~)
相談されて、私も土地探しから
司法書士さんのご紹介まで
出来ることは何でもお手伝いさせて頂きました。
仲良し四家族の皆さんも、現在新居を建設中です。
先日、私からのお祝いとして
ステーキハウス


少し早い



記念に残るから、出来たらみんなで食事したいと言うご希望でしたので
ご家族ごとの招待ではなく四家族総勢14名♪
メニューは『ル・セール』さんに特別お願いした
ランチ”ルクサンブール”
記念写真、かわいいケーキのお土産つきです

皆さんいい方ばかりで、子供達もかわいくて
お別れするのは悲しいけれど
おめでたいことなので、笑顔で送りたいと思います

そして今回、新たな入居者の方に喜んで頂けるような
キャンペーンを行います

静岡初の入居者さんが自分で好きなクロスを決める
クロスオーダーキャンペーンです

新婚生活を始められる方
インテリアに興味のある方には
絶対おススメです

ワクワクしながら1000種類のクロス見本の中から
お好きなクロスをお選び下さい

2010年09月01日
宇宙に行ったパンが!
今日9月1日は「防災の日」ですね。
防災用品を点検しなきゃあと思って
備蓄品を見たら・・・
ディスカバリーで国際宇宙ステーションに到着した
宇宙飛行士若田光一さんが食べた

『パン・アキモト』のパンの缶詰
の賞味期限が
8月まででした・・・

これを食べないで過ごして来られてよかった~
感謝しながら美味しく頂きました

静岡で地震があったあの日を忘れないで
災害への備えを年に一度、見直したいですね
防災用品を点検しなきゃあと思って
備蓄品を見たら・・・
ディスカバリーで国際宇宙ステーションに到着した
宇宙飛行士若田光一さんが食べた
『パン・アキモト』のパンの缶詰

8月まででした・・・

これを食べないで過ごして来られてよかった~

感謝しながら美味しく頂きました

静岡で地震があったあの日を忘れないで
災害への備えを年に一度、見直したいですね
