2010年01月30日

あと2日・・・

静ブロガーやかちさんがパティシエのお店

草薙のかわいいケーキ屋さんicon28

icon12【ル・キャフェ・ラボ】icon12さんに行ってきましたicon17




おいしいブッセ

icon12『ふわふわたまご』icon12




かぼちゃだったけど、おいしい~♪

ギフト用の焼き菓子セット

すごくオシャレな入れ物に入っていてicon27




食べ終わった後も、使えますface02

焼き菓子もこ~んなにたくさんの種類がface05



残念なことに

草薙の「ル・キャフェ・ラボ」さんは、

今月いっぱいで閉店
するそうです。



店内は、閉店を惜しむ、たくさんのお客様でいっぱいでした。

今日と明日、お時間のある方は、ぜひお店にicon17


*スタッフのみなさん、あと2日。
忙しくて大変ですけど、頑張って下さい。
  


Posted byルクサンブールat 15:17 Comments(20) お菓子

2010年01月24日

主役はぐるぐる・・・♪

今年の『新年会』icon28

甥っ子達から

「おぉ~スゲ~」lと歓声があがりicon14

みんなが写メを撮ったのは

私の作った料理じゃなくて・・・face07

これでしたicon10

見た目も楽しいface05

icon12【ぐるぐる生ソーセージ】icon12
(発色剤を使わない無塩せきタイプ)



直径約16cm


ソーセージがうず巻き状にぐるぐるぐる・・・♪


生タイプのソーセージ





フライパンでボイルした後

両面を焼くだけ

レモンの香りがしてさっぱりとジューシーで

おつまみに最高でした~face02
  


Posted byルクサンブールat 10:08 Comments(20) お 料理

2010年01月21日

ぜんぶ蕪村・・・♪

『名の花や

月は東に

日は西に』


京都のお土産に頂いた袋にicon27

与謝蕪村の句face08




美しい包装紙にも

『青海の

風も畳の

かほりかな』





京都・六角のicon12【蕪村菴】icon12さんの

おせんべいは、なんておいしいんでしょうface05

四万十川ののりの香りがする

ふっくらとした味わいの

ソフトなおせんべいicon12『青磯のかほり』icon12




蕪村が愛した京都に想いを馳せicon06

味わい深い美味しさに

京都の情緒が伝わってきましたicon12

ご馳走様でしたface02
  


Posted byルクサンブールat 11:00 Comments(16) お土産

2010年01月19日

鍋は鍋でも♪

「また、鍋~」と最近家族に言われています・・・icon10

なので・・・鍋を変えてみました~face02
(そうゆう問題じゃないよねicon10

砂漠地方知恵が詰まったお鍋

icon12=タジン鍋=icon12ですface02
(かわいい形が好きicon06




モロッコの伝統的な煮込み料理(タジン鍋)を調理する

キュートな型のこの土鍋は

タジン鍋と呼ばれ

優れた特徴があるんですface05

☆遠赤作用
(陶器の遠赤外線効果で甘みを壊さない)

☆循環作用
(食材の水分で旨みが凝縮)

☆保水作用
(水分が少なめでビタミンも抜けにくい)

根を取ったもやし、きゃべつ、もち豚肩ロ―ス、豆苗を

真中を高く盛って並べて、水とお酒を回しかけ10分



【豚肉のヘルシー蒸し】の出来あがり~♪



砂漠で食べてる気分でいただきま~すface02



*ガスコンロ、電子レンジ、オーブンで使えます!
大きさも種類も様々あるので
見るだけでも楽しいですよ~♪
  


Posted byルクサンブールat 12:45 Comments(12) お 料理

2010年01月18日

LIVEに行きませんか♪

e静ブロガーのicon12 SHIGEKIicon12さんが

2月28日(日) 13:30から
(開場は13:00)

金谷【夢づくり会館2階ホール】
(無料駐車場150台icon17

icon12CROSS  6thライブicon12を行いますicon26

沢山の人に聴いてほしい

自分たちですべての準備をして

チケットはなんと¥500ですface08



(メンバーIPPEIさんが制作!!)

また、この日のライブには

ミュー★スタ着うたダウンロードコンテスト

2009 in ストリートフェスティバルでグランプリに輝いたicon12

焼津市出身のシンガーソングライター田中 舞さんが

ゲスト出演しますface05

ブロガーさんもたくさん来ますicon17

音楽が好きな方icon26

CROSSの歌声を聴きに行きませんか?

*全席自由席で『当日券』¥500もありますface02
 前売り券のみ裏にナンバーが記載されていて
抽選があるそうですface02



何かが当たりますよ~icon27
  


Posted byルクサンブールat 11:00 Comments(8) 雑談

2010年01月15日

温泉水シュ~♪

最近、ちょっと肌が乾燥ぎみですicon11

敏感肌の私のお助けはコレ!!

icon12『アベンヌウォ―ター』icon12です



フランスのアベンヌ村に湧き出る温泉水

ベースになっているアベンヌウォーターは

カルシウム、マグネシウム、二酸化ケイ素などの

ミネラルが絶妙のバランスで含まれていて

【肌に良い水】として

フランス政府からも認定されていますface05

朝、晩の洗顔後すぐに顔にシュ~

温泉水がじっくり行き渡って

やさしく肌を落ち着かせてくれます

浸透力がアップして、スキンケア効果が高まった後icon14

化粧水をつけますface02


*炎症を鎮静する効果もあるので
男性のカミソリ負けにもいいし
蚊に刺された時は、シュッ!としてから薬を塗れば
効果が浸透して、治りが早まります
家族全員、全身に使えるから、あると便利です。
  


Posted byルクサンブールat 12:33 Comments(24) 雑談

2010年01月14日

パリパリパリ・・・♪

私、【えび】好きなんですface02

そして・・・【お煎餅】が好きなんですface02

えびお煎餅えびせんべい

名古屋の老舗『桂新堂』さんのicon12蝦焼菓icon12(さやか)は




袋を開けると蝦の香ばしいにおいがface05

贅沢にえびを使って

えびの美味しさを閉じ込めたパリパリの食感♪



名古屋のお土産にicon27「えびせんべい」をよく頂きますけど

えびせんべいって美味しいですね~♪

ご馳走様でしたface02


  


Posted byルクサンブールat 11:00 Comments(14) お土産

2010年01月13日

風花舞う朝の♪

風花❄が舞う朝は、久し振りでしたicon12

空気がとして今朝は寒かったですね~icon04

空に舞う風花❄を見ながら

あつ~いicon12GODIVA COCOAicon12を飲みましたicon06




一箱に



ミルクダークが2袋づつ入っています。




お腹にしみる~face05
あ~~おいしい~♪

甘い美味しさに心も体もほっと、和みますface02

寒い朝は、1杯のココア

元気をもらいますface02
  


Posted byルクサンブールat 11:07 Comments(20) 雑談

2010年01月11日

ランチは「ビオス」さんに~♪

「お正月、忙しくて大変だったから」と
(主婦はみんな忙しい~icon10

12月8日にオープンした農園レストラン

芝川町のicon12『BIO-S』icon12ビオスさんに




昨日、主人がランチに連れて行ってくれましたicon17
(ありがとうございます!感謝、感謝♪)

急な事で予約もしないで12時前に着いたら

ちょうど13時から予約のお客様の前で席が1つだけ空いていて

何とか食事が出来ましたicon10

時間が限られていたのでこの日のランチメニューを

☆にたきこま(トマト)入りのクロワッサン



☆パン



☆長谷川さんが育てた無農薬マッシュルームと
畑のサラダバジル風味のビネグレット

(サラダに入っていたヤ―コンの甘さにビックリ!!)




☆沼津港からの本日のお魚と
いろいろ冬大根のプレゼ、南仏風

(この日の魚はスズキ!大根が甘くておいしい~♪)




又は

☆冬野菜たっぷり入った甘玉きゃべつのファルシ
にたきこまのソース





☆なると金時のムース
紫イモのアイス
(なると金時のムース、美味しくてもぅ一つ食べたかった♪)





☆紅茶、コーヒー、ハーブティーから~

(紅茶は素敵な鉄瓶で出されて、たっぷり2杯飲めます♪)



☆生チョコ&まころん
(まころん、なつかしい味~)




お料理は素材の味を引き出すためどれもシンプル

野菜ってこんなに美味しかったんだ~

野菜の美味しさを再確認しましたface02

目の前の畑で採れた有機栽培の新鮮野菜が

食べられる、フレンチのお店とあって

周りを見渡すと40代以上の方が多く

みなさん、ゆっくり食事を楽しんでいましたface02

*ランチは¥2940~
新聞や雑誌でも紹介されている話題のお店です。
この日はオーナーの松木さん御本人がいました♪
日曜は混んでいるので
行かれる方は、予約をした方がいいそうです。
近くに牛舎があり、目の前に富士山が!



お天気がいい日は、のどかな景色を見ながら
ランチの後、の~んびりお散歩もいいですねface02
  


Posted byルクサンブールat 16:48 Comments(26) ランチ

2010年01月09日

おいしいお年賀・・・3♪

お年賀に頂いた箱を開けるとicon27

赤いリボンに包まれたicon27

幸せのお菓子icon06

『秋月堂』さんのicon12【あぱれいゆ】icon12face05




アーモンドプードルの入ったケーキに

ラズベリージャムをサンドしたものを

クッキーで包んであります

ものすごく、いいにおいがして

食べる前からニコニコ笑顔に♪



おいしい~face02

ふわりとした幸せに包まれるひと時icon06

ありがとうございましたface02
  


Posted byルクサンブールat 19:50 Comments(12) お菓子

2010年01月08日

おいしいお年賀・・・2

「最近これにハマってるの」

そう言われて頂いたお年賀はicon27

icon12『株式会社新潟味のれん本舗』icon12さんの



おかき色々・・・



☆黄金揚げ
カナダ産はちみつ使用のまろやか甘醤油♪

☆揚もち
さくっとふんわり揚げおかき♪

☆田舎おかき
表面カリっとした醤油味♪

☆越乃豆もち
十勝産大豆が贅沢に入ってます♪

☆マカダミアおかき
ナッツの風味豊かなサラダ塩味♪

☆きなこ雪餅
和三盆仕立てのふんわりとろけるきな粉味♪

お茶と一緒に

おかきをポリポリ♪

サラダ味、醤油味、きな粉味

どのおかきもおいしい~icon06

おかき大好きです

ごちそう様でしたface02




*おかきの原料はもち米
 おせんべいの原料はうるち米
 原料は違っても、どちらもおいしいですねface02


  


Posted byルクサンブールat 11:28 Comments(14) お菓子

2010年01月07日

おいしいお年賀♪

新年の挨拶にたくさんの方に来ていただいて

お年賀を頂きました。

いい水を使ったいいお菓子

お菓子庵【田子の月】さんの

「加寿てい羅」は




しっとりとした口当たりの『はちみつ』




和風タイプの『あずき』




思わず笑顔になるおいしいカステラでしたface02
  


Posted byルクサンブールat 17:43 Comments(8) お菓子

2010年01月06日

仕事始めの一杯♪

今日から仕事始めですicon14

新春を寿ぐにふさわしい贅沢なお茶icon12

煎茶に金箔を浮かべた

icon12金粉茶icon12



「息災で、ご多幸で」の願いを込め

風雅で華やかな祝い茶

感謝の一年を始めますface02



*金粉茶は、e静ブロガーの
中村米作商店さんで購入
  


Posted byルクサンブールat 11:48 Comments(14) お茶

2010年01月01日

輝く年明け☆

明けましておめでとうございます

今日の空は澄みきっていてicon12

美しい青空ですねicon12

見てると元気が湧いてきますface02

2010年




皆さんにとって

美しい地球にとって

健やかな年になりますようにicon12

今年もよろしくお願いします
  


Posted byルクサンブールat 12:38 Comments(38) あいさつ