2013年06月29日
シャトレーゼ袖師店さんリフレッシュオープン♪
ルクサンブールから徒歩3分
【シャトレーゼ袖師店】
さんが
本日6月29日
リニューアルオープンしました

オープン記念として29,30日の2日間は
クイズに答えてお菓子をもらえたり
試食価格20円で
うみたて卵のプリン

清里牛乳アイスバーバニラ

塩豆大福が買えます

(それぞれ一人1個です)
ケーキやアイスはもちろんですが
冷凍スイーツ

(生クリーム大福やマカロン
)
和菓子も充実していて

楽しく買い物が出来ます
*無添加のパンや
低アレルゲンケーキ
糖質カットのアイス等もあります!


本日6月29日
リニューアルオープンしました

オープン記念として29,30日の2日間は
クイズに答えてお菓子をもらえたり
試食価格20円で

うみたて卵のプリン
清里牛乳アイスバーバニラ
塩豆大福が買えます

(それぞれ一人1個です)
ケーキやアイスはもちろんですが
冷凍スイーツ
(生クリーム大福やマカロン

和菓子も充実していて
楽しく買い物が出来ます

*無添加のパンや
低アレルゲンケーキ
糖質カットのアイス等もあります!
2013年04月19日
サークルKオープン♪
【ルクサンブール】の周りには
セブンイレブン
ローソン
ファミリーマートと
コンビニがたくさんあって
入居者の皆様に
便利だと喜ばれています
本日は徒歩1分の所に
サークルK
がオープンしました

19~21日のオープンセールは
おにぎり、パスタ等50円引き他

コロッケ4個で105円など
(21日限り)
特別プライスです
お惣菜、スイーツも充実でうれしいです


*駐車場は16台あります!!
セブンイレブン
ローソン
ファミリーマートと
コンビニがたくさんあって
入居者の皆様に
便利だと喜ばれています

本日は徒歩1分の所に




19~21日のオープンセールは
おにぎり、パスタ等50円引き他
コロッケ4個で105円など

(21日限り)
特別プライスです

お惣菜、スイーツも充実でうれしいです

*駐車場は16台あります!!
2011年02月20日
ジャンボエンチョーさん♪
静岡に26店舗のお店がある
DIYホームセンターの『ジャンボエンチョー』さん♪

ルクサンブールもエンチョー袖師店さんには
大変お世話になっています
(ルクサンブールから約700メートルです♪)
生活に必要な物から、ガーデニング用品
ペットの物まで何でも揃ってるので
地元になくてはならないお店で
いつも駐車場はいっぱいです

エンチョーさんには
【古紙回収ステーション】
があって
新聞、チラシ、雑誌、ダンボールの回収を行い
紙資源リサイクルに積極的に取り組んでいます

そして古紙回収を通じて得られる収入金は
地元や環境活動を行っているNPOに
還元されています
こちらのトイレットペーパーもそのひとつ
日曜日に行くともらえますよ

*最近では、色んなお店で古紙回収を行ってくれています。
出す人は、お店の方針にそって出すようにしたいですね。
エンチョーさんでは、新聞、雑誌、ダンボールは
紙ひもで結んで持ってきてとなっています。

ルールを守って、みんなで紙資源大事にしたいですね
DIYホームセンターの『ジャンボエンチョー』さん♪
ルクサンブールもエンチョー袖師店さんには
大変お世話になっています

(ルクサンブールから約700メートルです♪)
生活に必要な物から、ガーデニング用品
ペットの物まで何でも揃ってるので
地元になくてはならないお店で
いつも駐車場はいっぱいです


エンチョーさんには


新聞、チラシ、雑誌、ダンボールの回収を行い
紙資源リサイクルに積極的に取り組んでいます

そして古紙回収を通じて得られる収入金は
地元や環境活動を行っているNPOに
還元されています

こちらのトイレットペーパーもそのひとつ
日曜日に行くともらえますよ

*最近では、色んなお店で古紙回収を行ってくれています。
出す人は、お店の方針にそって出すようにしたいですね。
エンチョーさんでは、新聞、雑誌、ダンボールは
紙ひもで結んで持ってきてとなっています。
ルールを守って、みんなで紙資源大事にしたいですね

2010年08月04日
スイカのお酒♪
毎日暑いですね~
スイカが美味しい夏の日♪
こんなキュートなお酒が
ご近所のe静ブロガー
【すずき酒店】さんにありました♪

『スイカのお酒』
なんです

山形県尾花沢はスイカの産地♪
その山形のスイカ果汁を煮詰めて作られたお酒で
味も香りもスイカそのもの・・・
きれいな薄紅色のお酒で
スイカのあま~い味わいが楽しめます
氷をコロンと浮かべてロックで。

炭酸割り。爽やかなサワー感覚で。
冷た~く冷やしてストレートで。
冷凍庫で2時間凍らせてかき混ぜて、シャーベットで。
すいか本来の風味と甘みを活かした
美味しいリキュール♪
私の様にあんまりお酒を飲まない人には
とってもおススメの『スイカのお酒』です
*ビタミンや食物繊維が豊富なスイカは
活性酸素を撃退して血圧を下げると言われています。

スイカが美味しい夏の日♪
こんなキュートなお酒が
ご近所のe静ブロガー
【すずき酒店】さんにありました♪


山形県尾花沢はスイカの産地♪
その山形のスイカ果汁を煮詰めて作られたお酒で
味も香りもスイカそのもの・・・

きれいな薄紅色のお酒で
スイカのあま~い味わいが楽しめます

氷をコロンと浮かべてロックで。
炭酸割り。爽やかなサワー感覚で。
冷た~く冷やしてストレートで。
冷凍庫で2時間凍らせてかき混ぜて、シャーベットで。
すいか本来の風味と甘みを活かした
美味しいリキュール♪
私の様にあんまりお酒を飲まない人には
とってもおススメの『スイカのお酒』です

*ビタミンや食物繊維が豊富なスイカは
活性酸素を撃退して血圧を下げると言われています。
2009年05月19日
トルマリンゴ!夢を叶えて!
知り合いが
「地球発SOS」さんで
”トルマリンゴ”を購入~
お子さんが高校野球をやっていて
今年が最後の夏
「甲子園に行かせてあげたい」
親なら誰でもそう思いますよね!
ケガや病気をしないで、パワーアップ出来るようにと
☆目標達成の⇒赤

☆元気になりたい⇒緑

☆夢を叶える⇒青

トルマリンの波動エネルギーと子供を思う親の愛
で
夢が叶うといいですね~
*スポーツ選手の親は、とにかく大変!!
周りの友人達に、いろいろ話を聞きますが
頭が下がります。
子供を思う親の愛は、海より深いですね。
「地球発SOS」さんで
”トルマリンゴ”を購入~

お子さんが高校野球をやっていて
今年が最後の夏

「甲子園に行かせてあげたい」

親なら誰でもそう思いますよね!
ケガや病気をしないで、パワーアップ出来るようにと
☆目標達成の⇒赤
☆元気になりたい⇒緑
☆夢を叶える⇒青
トルマリンの波動エネルギーと子供を思う親の愛

夢が叶うといいですね~

*スポーツ選手の親は、とにかく大変!!
周りの友人達に、いろいろ話を聞きますが
頭が下がります。
子供を思う親の愛は、海より深いですね。
2009年02月20日
飲む点滴~♪
寒い日は
【甘酒】が飲みたい!
『木嶋こうじ店』さんの【甘酒の素】は
お酒というより
”おかゆ”みたいな優しい飲物

飲んでると、タピオカみたいに
口の中にこうじのつぶつぶをカ・ン・ジ・ル
こうじの自然な甘みがして
飲んでるとポカポカ体があったまって
ほんわかします
アルコールがはいってないから
仕事中ぜ~んぶ飲んじゃった
⇒1分
*甘酒には、ブドウ糖が20%以上も含まれていて
アミノ酸も豊富でビタミン類もB群を中心に多く含まれてます。
病院で体力回復を目的の点滴と、とっても近い内容だから
まさに飲む点滴ですね♪
人によって差があるけど
私は2、5倍~3倍に薄めて飲んでます☆
【甘酒】が飲みたい!
『木嶋こうじ店』さんの【甘酒の素】は
お酒というより
”おかゆ”みたいな優しい飲物

飲んでると、タピオカみたいに
口の中にこうじのつぶつぶをカ・ン・ジ・ル
こうじの自然な甘みがして
飲んでるとポカポカ体があったまって
ほんわかします

アルコールがはいってないから
仕事中ぜ~んぶ飲んじゃった


*甘酒には、ブドウ糖が20%以上も含まれていて
アミノ酸も豊富でビタミン類もB群を中心に多く含まれてます。
病院で体力回復を目的の点滴と、とっても近い内容だから
まさに飲む点滴ですね♪
人によって差があるけど
私は2、5倍~3倍に薄めて飲んでます☆
2009年02月10日
スッキリ!
「あかすりに行きたい」と夫が言うので
昨夜は
駿河健康ランドへ

「岩盤浴」が出来てからは
楽しみも増えて
湯上りのコ―ヒ牛乳はもちろん
いつも飲むのは
”ゆずみつジュース”
ゆずの皮が細かく刻んであって
美味しい~

身体も軽くなったし
今日も頑張ります
⇒10分
*近所の人は、健康ランド内のフィットネスクラブのフル会員(月1万円)になって
家のお風呂には、いっさい入らず
毎日健康ランドのお風呂に入っている人もいるんですって!
いいなぁ~♪
昨夜は
駿河健康ランドへ

「岩盤浴」が出来てからは
楽しみも増えて

湯上りのコ―ヒ牛乳はもちろん
いつも飲むのは
”ゆずみつジュース”
ゆずの皮が細かく刻んであって

身体も軽くなったし
今日も頑張ります


*近所の人は、健康ランド内のフィットネスクラブのフル会員(月1万円)になって
家のお風呂には、いっさい入らず
毎日健康ランドのお風呂に入っている人もいるんですって!
いいなぁ~♪
アパートに関するお問い合わせは
ミニミニ 清水店
静岡市清水区本郷町2-2
TEL 054-363-3200
ミニミニ 清水店
気軽に、お問い合わせください
2009年02月07日
ぽんかん♪
いつもみかんをいただく
ご近所さんから
今日は、こんなに”ぽんかん”を

部屋中が”ぽんかん”のとってもいい香りに包まれて
ほんわかしてます
ポンカンの香りって
すご~く好きです
ご近所さんから
今日は、こんなに”ぽんかん”を

部屋中が”ぽんかん”のとってもいい香りに包まれて
ほんわかしてます

ポンカンの香りって
すご~く好きです

アパートに関するお問い合わせは
ミニミニ 清水店
静岡市清水区本郷町2-2
TEL 054-363-3200
ミニミニ 清水店
気軽に、お問い合わせください
2008年12月28日
最後のランチはうめさんとこで♪
昨日は仕事納めで
スタッフみんなで、お箸を持って
うめさんの所でランチ~
ステンドグラスの入った素敵な個室
には
5万年前の一枚板の立派なテーブルがど~んと




目にもあざやかな美味しい
『静岡ちらし』
と
生のりとめぎすのつみれ汁
コーヒーと、ヨーグルト入りのゆずシャーベット
みんなで、美味しくいただきました
*個室なので、みんなでワイワイ楽しく食事が出来て
お掃除の疲れも吹き飛びました!
うめさん、うめ嫁さん、どうもごちそうさまでした♪
スタッフみんなで、お箸を持って
うめさんの所でランチ~

ステンドグラスの入った素敵な個室

5万年前の一枚板の立派なテーブルがど~んと





目にもあざやかな美味しい


生のりとめぎすのつみれ汁
コーヒーと、ヨーグルト入りのゆずシャーベット
みんなで、美味しくいただきました

*個室なので、みんなでワイワイ楽しく食事が出来て
お掃除の疲れも吹き飛びました!
うめさん、うめ嫁さん、どうもごちそうさまでした♪
アパートに関するお問い合わせは
ミニミニ 清水店
静岡市清水区本郷町2-2
TEL 054-363-3200
ミニミニ 清水店
気軽に、お問い合わせください
2008年12月16日
お祭り♪お祭り♪
昨夜
”秋葉山のお祭り”に行きました
今年は人出が多いみたい
お参りするのに20分並びました
パン!パン!
「今年も無事に過ごせました。ありがとうございます」
「来年も元気に過ごせるようお願いします」
と、おさい銭を投げいれ




すぐに、食べた「ドルネサンド」
コレ!毎年絶対食べるんだけど
売ってるおじさんが必ず言う
「うちが、日本で最初のドルネサンドだから!」
「エ~~ホントですか?」
(恒例の会話に、なぜか毎年驚く私・・・・・
)
「じゃがバタ」「イカ」「チョコバナナ」「たこ焼き」
最後はしっかり、地元の『くりた菓子店』さんで
お土産買って帰りました
*さむ~い中、警備その他、関係者の皆さん
もう1日あるので、頑張って下さい。
”秋葉山のお祭り”に行きました

今年は人出が多いみたい
お参りするのに20分並びました
パン!パン!
「今年も無事に過ごせました。ありがとうございます」

「来年も元気に過ごせるようお願いします」

と、おさい銭を投げいれ
すぐに、食べた「ドルネサンド」
コレ!毎年絶対食べるんだけど
売ってるおじさんが必ず言う
「うちが、日本で最初のドルネサンドだから!」
「エ~~ホントですか?」
(恒例の会話に、なぜか毎年驚く私・・・・・

「じゃがバタ」「イカ」「チョコバナナ」「たこ焼き」
最後はしっかり、地元の『くりた菓子店』さんで
お土産買って帰りました

*さむ~い中、警備その他、関係者の皆さん
もう1日あるので、頑張って下さい。
アパートに関するお問い合わせは
ミニミニ 清水店
静岡市清水区本郷町2-2
TEL 054-363-3200
ミニミニ 清水店
気軽に、お問い合わせください
2008年12月02日
地球発SOS さん
お散歩してて・・・
ふと、見上げたら・・・大きなりんごが!!


大きなりんごにつれられて、中に潜入してみたら・・・
3階がショールーム

いろんな色のりんごがたくさん♪
なんと!!
りんご、一つ一つの色に、意味があるんです
例えば・・・
赤 → 元気の欲しい人
青 → 若返り
緑 → 健康
黄・オレンジ → お金が欲しい時
ピンク・紫 → 恋愛成就
受験生には、『赤+緑』の元気と健康で、受験を乗り切る

すごくキレイな、
クリスタルのりんご
や
携帯ストラップ!!
和モダンのティストのりんごがあったりで

お部屋のインテリアとしても
風水のアイテムとしてもバッチリ!!
ちょっと、お散歩の疲れもココでリフレッシュ~

今日は、たくさん りんご狩りが出来ちゃった~☆
*白雪姫が、食べたのは『毒りんご』
地球発SOS さんのりんごは『幸福を呼ぶりんご』でした。
⇒1分
⇒5分
ふと、見上げたら・・・大きなりんごが!!


大きなりんごにつれられて、中に潜入してみたら・・・


いろんな色のりんごがたくさん♪
なんと!!
りんご、一つ一つの色に、意味があるんです

例えば・・・
赤 → 元気の欲しい人

青 → 若返り

緑 → 健康

黄・オレンジ → お金が欲しい時

ピンク・紫 → 恋愛成就

受験生には、『赤+緑』の元気と健康で、受験を乗り切る

すごくキレイな、


携帯ストラップ!!
和モダンのティストのりんごがあったりで
お部屋のインテリアとしても
風水のアイテムとしてもバッチリ!!

ちょっと、お散歩の疲れもココでリフレッシュ~


今日は、たくさん りんご狩りが出来ちゃった~☆
*白雪姫が、食べたのは『毒りんご』
地球発SOS さんのりんごは『幸福を呼ぶりんご』でした。


アパートに関するお問い合わせは
ミニミニ 清水店
静岡市清水区本郷町2-2
TEL 054-363-3200
ミニミニ 清水店
気軽に、お問い合わせください
2008年11月04日
中村米作商店♪
さくら葉の香りがする
不思議なお茶
「まちこ」
75℃のぬるめのお湯で
淹れてみますね~
あっ!ホントだ~
0型の私が淹れても
桜が散ったあとの風のニオイが
かすかにする~♪
まろやかで、なんて美味しいんでしょう~♪
このお茶飲むと
優しい気持ちになれますね~
*出がらしのお茶にお塩を入れて
うがいをすれば、風邪予防
お茶っ葉を、乾燥させて
袋に入れれば脱臭剤に
捨てるトコ、な~んにもありませんね
不思議なお茶


75℃のぬるめのお湯で
淹れてみますね~
あっ!ホントだ~

0型の私が淹れても
桜が散ったあとの風のニオイが
かすかにする~♪
まろやかで、なんて美味しいんでしょう~♪
このお茶飲むと
優しい気持ちになれますね~

*出がらしのお茶にお塩を入れて
うがいをすれば、風邪予防
お茶っ葉を、乾燥させて
袋に入れれば脱臭剤に
捨てるトコ、な~んにもありませんね


アパートに関するお問い合わせは
ミニミニ 清水店
静岡市清水区本郷町2-2
TEL 054-363-3200
ミニミニ 清水店
気軽に、お問い合わせください
2008年10月27日
うめさんとこでランチ~♪
MY箸持って
うめさんの所へランチに~♪
堀りごたつ式の立派なテーブルで
地元で採れた、新鮮な魚や野菜が
ビックリ
するほどたくさん入って
お米もその都度、精米するという
安心とこだわりの
『静岡ちらし』と
生のりと、めぎすのつみれ汁
清水のお茶入り、手作りシフォンケーキで・・・
もぅお腹いっぱ~い

おすしの宝石箱
、食べてるみたいに楽しく♪
最後の一粒まで
スプーン
で美味しく頂きました~
店内にステンドグラスが飾ってあって
うめさん、うめ嫁さんと
話が盛り上がり
長々と、おジャマしてしまいました
(ゴメンナサイ)
禁煙室にはステンドグラスが入るようなので
おすしの他に楽しみも出来て
今から完成が、とっても楽しみです♪

⇒1分
⇒5分
うめさんの所へランチに~♪
堀りごたつ式の立派なテーブルで
地元で採れた、新鮮な魚や野菜が
ビックリ

お米もその都度、精米するという
安心とこだわりの
『静岡ちらし』と
生のりと、めぎすのつみれ汁
清水のお茶入り、手作りシフォンケーキで・・・
もぅお腹いっぱ~い




最後の一粒まで
スプーン



店内にステンドグラスが飾ってあって
うめさん、うめ嫁さんと
話が盛り上がり
長々と、おジャマしてしまいました

(ゴメンナサイ)

禁煙室にはステンドグラスが入るようなので
おすしの他に楽しみも出来て
今から完成が、とっても楽しみです♪




*ケータイ、変えたばかりで・・・
写真が保存できてなかった!(涙)
ごめんなさいぃ

次は、写真をシッカリ撮りますね
おすしの宝石箱は、うめさんの所へGOしてください♪
アパートに関するお問い合わせは
ミニミニ 清水店
静岡市清水区本郷町2-2
TEL 054-363-3200
ミニミニ 清水店
気軽に、お問い合わせください
2008年10月20日
金山寺味噌
「味が熟れてきたら、お茶漬けに」
こうじやさんから、言われた言葉を
忠犬ハチ公のように守り
ちょっと、しょっぱくなってきたので・・・お茶漬けに~
味がまろやかで、しょうがの味が引き立って
ナスとウリが、美味しいぃ
コレ!!おかず・・・な~んにも いらない♪

*ウリは、そろそろ終わりみたい。
ほうじ茶や、だし汁もお試しを!!
ね♪ naosukeさん♪♪
こうじやさんから、言われた言葉を
忠犬ハチ公のように守り
ちょっと、しょっぱくなってきたので・・・お茶漬けに~

味がまろやかで、しょうがの味が引き立って
ナスとウリが、美味しいぃ

コレ!!おかず・・・な~んにも いらない♪

*ウリは、そろそろ終わりみたい。
ほうじ茶や、だし汁もお試しを!!
ね♪ naosukeさん♪♪
アパートに関するお問い合わせは
ミニミニ 清水店
静岡市清水区本郷町2-2
TEL 054-363-3200
ミニミニ 清水店
気軽に、お問い合わせください