2011年07月29日

ルクサンブールへようこそ♪

新しく入居される新婚の方の



お部屋のリフォームが終わりましたemoji08




お部屋、クローゼットのクロスの張り替え
(クローゼットはスーパークロスですemoji01

エアコン、ウォシュレットの取付をはじめ

今回は、キッチンでお風呂の温度設定やお湯はりが出来る

便利なオ―トストップリモコンicon14を付けました。

玄関にも、鍵を掛けたり帽子をかけたりと

あると便利な5つのフックを取り付けましたface22
(IKEAで購入)


(右下は開けるとパッとつく人感センサー!)

ルクサンブール

楽しくて、安心で快適な新婚生活


お過ごし頂けるよう

ご入居お待ちしていますicon25



  


Posted byルクサンブールat 11:00 Comments(6) アパート

2011年07月25日

薔薇と小鳥・・・4♪



ひまわりの咲くころ

空には、もくもく入道雲

セミの声が聞こえています。

幼いころ、この時期を

いつもワクワクしながら、むかえていましたface22





ルクサンブールの階段も

楽しく爽やかな初夏の装いですemoji52



ここには


可愛らしい二羽の小鳥がとまっていますicon57







小鳥のさえずりが聴こえてくるようですicon12


暑い日でも、入居者の皆さんには

爽やかで、心地いい涼風を届けたいと思います。emoji50
  


Posted byルクサンブールat 11:00 Comments(7) アパート

2011年07月15日

お茶にしませんか♪

毎年送っていただくicon27

山形市にある『麦工房シベール』さんのお菓子♪

今年はバームクーヘン

チョコ、プレーンブルーベリー3種類のラスクを頂きました。





(ラスクがカワイイハートの形icon06なんです)

お菓子とパンを通じて

「日本の食卓の情景を豊かで創造的で

幸福感に満ちたものにする」


シベールさんの理念をしっかりと感じられる

変わらない美味しさでした。

震災後、東北の企業は

これまでとは大きく状況が様変わりする中で

社員の皆さんが一丸となって

日々今を懸命にしのぎ、頑張っているんだと思います。

”ここに来れば日本の未来が信じられる”


言葉以上に人を励まし

元気と希望を与えてくれるシベールさんのお菓子icon12

美味しいお菓子をありがとうございましたemoji49


*山形、宮城にパン屋さん、ケーキ屋さん

カフェ、レストラン、蕎麦店等も経営してるシベールさん!

お店にもぜひ行ってみたいですface22





  


Posted byルクサンブールat 11:00 Comments(2) お菓子

2011年07月13日

夏の星座☆切手♪

夏の夜空を駆け巡り

煌めく星々☆と並走出来たら

どんなに楽しいでしょう♪

そんな事を想っている人にピッタリの

とても美しい切手が

七夕の日に発売されていました。

”星座シリーズ”

便利なシールタイプです。



天空の輝きを想わせる

深く美しい群青色
ホログラムが光ってemoji08
すごくキレイです♪



てんびん座、さそり座、いて座

こと座、わし座、はくちょう座

ヘルクレス、へびつかい座&へび座

いるか座、うおつりぼし

煌めく夏の星空の下で

懐かしい人に手紙を書きたくなりますね。

少し前に発売された

『HELLO KITTY &DEAR DANIEL』の切手も

簡単、便利なシール切手で




歌舞伎バージョンの

着物姿のキティちゃんがキュートですicon06
  


Posted byルクサンブールat 11:00 Comments(4) 切手

2011年07月11日

今日からまるちゃんバス♪

「あっ!!ちびまるこちゃんだ!!」



思わず叫びたくなる

ピンク色のかわいいバス♪




ちびまるこちゃんのかわいいイラストが

バス全体に描かれたラッピングバス

今日11日から「清水まちなか巡回バス」として運行されます。




JR清水駅東口から出発して清水銀座を通り

桜橋からエスパルス通り⇒区役所⇒清水テルサ

そしてまたJR清水駅東口へと戻ります。




商店街、公共施設、清水港を結び

みんなの足となる巡回バス♪

まるちゃんと一緒に

清水巡りを楽しんで下さいface22

料金はどこから乗っても

大人100円emoji53

子供50円ですicon35
  


Posted byルクサンブールat 11:00 Comments(6) 雑談

2011年07月07日

今日から七夕まつりです♪

今年の清水七夕まつり

7月7日~10日までの4日間です♪























今年は震災復興への祈りを込めた飾りも多く









七夕神社に飾られた短冊も




震災復興や平和な日本への願いを

書いたものがたくさんありました。

今年オープンした台湾料理屋店などもあって




(氷その物が練乳!フワフワの食感のかき氷♪)

清水はとても賑やかですface22

一年に一度の七夕を

ぜひ見に来て下さい♪
  


Posted byルクサンブールat 20:30 Comments(12) 雑談

2011年07月04日

地震に強い創エネ住宅♪

昨日はSBSプロモーションさん企画の

『地震防災セミナー・最新の「防災住宅」を学ぶ』
に参加させて頂きました。

見学場所は、掛川にあるSEKISUI HOUSEさんの

『静岡・住まいの夢工場』です。



こちらは現在天海祐希さんが出てる積水ハウス・シャーウッドの

CM撮影に使われた場所です。

広大な敷地の中にいくつもの建物が建っていて

普段なら目に出来ない壁の中、基礎の部分

外壁の留め方等が、見て、さわってよく分かります。

今まで分からなかった事、不安に思っていたことが

一目瞭然でわかる、家造りのテーマパークの様な場所です。

この中の施設で、地震に強い家づくりについて学びました。

実際に椅子に座って震度7の揺れを体験します



(本来は撮影禁止です。特別に撮影許可を頂きました)

ものすごい揺れで、立っていられませんでした。。。

今の日本は、震度1を含めると

年間100万回の地震があるそうです。

この揺れに耐えられる「耐震住宅」は

基礎はもちろん、部材、工法、家具の揺れ転倒

収納の飛び出しも全て考えられていました。

昼食の後は(バイキングです。)

「最新技術の創エネ防災住宅」のセミナーです。

被災後も自宅で自立生活の為の

☆生活空間の確保(耐震性能、家具固定)

☆水、食糧の確保(ストックシェルター、耐震雨水タンク)

☆エネルギーの確保(発電・節電)

快適で経済的で、環境に優しい暮らしの為の家について

環境共生、具体的な節電法

「太陽光発電システム」について説明を聞いた後

実際に屋根瓦の代わりに取り付けられる太陽光パネルや

売電の為の実物のメータを見せて頂きました。

「百聞は一見にしかず」ですね。

仕組みがよくわかりました。

最新住宅は、地震に強く

省エネではなく創エネ住宅なんだということを

実感しました。

本当にいい勉強になりました。

これから家造りを考えている方には

一度行くことをお勧めします。

関係者の皆様、お世話になりました。

貴重な体験をありがとうございました。
  


Posted byルクサンブールat 11:00 Comments(4) 雑談