2013年05月31日

鎌倉小町通り♪

ランチの後は、鎌倉小町通りemoji37

いつも大勢の観光客で賑わっていますemoji02

美味しそうな匂いにつられて

焼きたてお煎餅を食べたり

ジェラテリア・イル・ブリガンテ

ピスタチオのジェラードを食べたり


(1000円)

【鎌倉さくらの夢見屋】さんで

焼きたてのお団子食べたり


(いそべ130円)

お店を見ながらの食べ歩きが楽しいですface22

お土産も小町通りで買いましたicon27

かわいいハート型のおせんべい




鳩サブレーでおなじみの【豊島屋】さんで

ふっくらしたかわいいひよこの

素朴で懐かしい味のする豆の落雁




【まめや】
さんでは

たくさん種類があって試食しながら迷いますが

一番人気のマヨネーズとピーナッツを!





つけものの【味くら】さんも

試食が出来るので、迷いながら

茄子ごぼう昆布大根の三種類をお土産に!




今回は時間がなく、ランチと買い物だけでしたが

次はお花を見ながら

ゆっくりお寺めぐりをしたいです169170171
  


Posted byルクサンブールat 11:00 Comments(0) お土産おやつ

2013年05月28日

鎌倉古民家蕎麦店♪

五月晴れのある日、鎌倉に行ってきました。

江ノ電由比ヶ浜駅から徒歩2分icon60

住宅地の中の細い道を海に向かって歩くと

白い暖簾のかかる門があります。



築70年の古民家を再生した

鎌倉で人気の蕎麦店『松原庵』さんです。 



日本家屋は1階、2階とも満席

200坪の庭にあるテラス席に案内され



 
前菜七品+野菜の天ぷらとせいろのランチコースを頂きました。



(鮮魚のカルパッチョ、野菜のバ―ニャカウダ
茄子の蛮漬け、揚げ蕎麦の豆腐味噌添え
鴨わさ、胡瓜の醤油豆がけ
七穀餅の揚げだし)

三浦野菜の天ぷらも美味しく
(ここの岩塩も美味しい)

二八蕎麦の硬さも、つゆも好みで



奥のカフェから流れるジャズを聞きながら♪

心地いい風が吹く中

幸せなひと時を過ごして175

ゆっくりランチを楽しめましたface02
  


Posted byルクサンブールat 11:00 Comments(0) ランチ

2013年05月16日

薔薇の香りのお菓子✿

5月は大好きなバラの季節です197

歩いていると薔薇の香りがして

美しい薔薇に心が華やぎます175

お土産に頂いたのはicon27

銀のぶどう バラ科のお菓子icon12「ショコラ・ローズ」icon12



三層にかさねた ラングドシャの 花びらに

フランボワーズクリームがはさまれていて

ピンク色のローズのショコラで 包まれた


華やかなミルフィーユクッキーです。

パッケージも可愛くて



5月にピッタリの美味しいお菓子でした。

ありがとうございましたface22
  


Posted byルクサンブールat 11:00 Comments(0) お土産

2013年05月08日

レオナールフジタ展♪

静岡市美術館で開催されている


(4月20日ー6月23日)
icon12【レオナール・フジタとパリ】icon12
藤田継治 渡仏100周年記念
に行って来ました。
( レオナールは藤田継治のクリスチャン名です)

パリで活躍した画家藤田嗣治の裸婦や猫をモチーフにした作品をはじめ

風景画や肖像画など約100点が展示されています。

藤田嗣治と言えば裸婦と猫の画家ですが

「乳白色の肌で表現された裸婦の絵」

繊細な筆遣いと象牙色が何とも言えない程

艶めかしく優美な美しさを醸し出していましたicon12



他にも、キスリング、モディリアーニ等の作品展示されていて

以前行ったモンパルナスを懐かしく思い

どこからかパリの香りが漂ってくる様な

素晴らしい展示会でしたicon12


静岡市美術館
住所:静岡県静岡市葵区紺屋町17-1 
葵タワー3階

TEL:054(273)1515
  


Posted byルクサンブールat 11:00 Comments(0) 美術館