2012年12月31日
ありがとうございました♪
2012年も残すところあとわずかとなりました
一年が経つのは本当に早いですね
このブログを通じて出会った方々
見て下さってた全ての方々に心から感謝します
復興支援の為の未使用タオル集め
児童養護施設から自立支援の為の
書き損じはがきの寄付
ご協力くださった皆様、ありがとうございました
「思いやり」「助け合う」温かな気持ちを
一枚のタオル、一枚のはがきから受け取りました
感謝の気持ちでいっぱいです
この優しさを届け続けていきたいと思います。
今年一年お世話になり ありがとうございました。
また来年もどうぞよろしくお願い いたします。

皆様にとって
たくさんの幸せが
降り注ぐ一年になりますように

一年が経つのは本当に早いですね

このブログを通じて出会った方々
見て下さってた全ての方々に心から感謝します

復興支援の為の未使用タオル集め
児童養護施設から自立支援の為の
書き損じはがきの寄付
ご協力くださった皆様、ありがとうございました
「思いやり」「助け合う」温かな気持ちを
一枚のタオル、一枚のはがきから受け取りました

感謝の気持ちでいっぱいです

この優しさを届け続けていきたいと思います。
今年一年お世話になり ありがとうございました。
また来年もどうぞよろしくお願い いたします。
皆様にとって
たくさんの幸せが
降り注ぐ一年になりますように



2012年12月24日
クリスマスブーツプレゼント♪
子供の頃、クリスマス
に、お菓子がたくさんはいった
【クリスマスブーツ】をもらって
すご~くうれしかった

(当時はサンタさんだけだったけど、今はこんなに
)
いろんなお菓子をブーツから出して
毎日どのお菓子を食べるか楽しみでした
私にとっては今でもクリスマスプレゼントといえば
やっぱり
クリスマスブーツ

(今からラッピングしま~す)
ルクサンブールの子供達の住む部屋のドアに
今年も、『大家サンタ』になって
そおっとかけてこようと思います

みんな喜んでくれるかな~
*事前にお母様達に
お子さんの好きなキャラクターを尋ねたら
男の子は仮面ライダー
女の子はアンパンマンと
プリキュアが好きだという事でした

【クリスマスブーツ】をもらって
すご~くうれしかった

(当時はサンタさんだけだったけど、今はこんなに

いろんなお菓子をブーツから出して
毎日どのお菓子を食べるか楽しみでした

私にとっては今でもクリスマスプレゼントといえば
やっぱり


(今からラッピングしま~す)
ルクサンブールの子供達の住む部屋のドアに
今年も、『大家サンタ』になって
そおっとかけてこようと思います

みんな喜んでくれるかな~

*事前にお母様達に
お子さんの好きなキャラクターを尋ねたら
男の子は仮面ライダー
女の子はアンパンマンと
プリキュアが好きだという事でした

2012年12月20日
光る☆クリスマスメロディカード♪


こんなかわいいカードを見つけました

ボタンを押すとメロディが鳴って
雪だるま


とっても可愛いメロディーカードです

流れる曲は
☆ジングルベル
☆もみの木
☆もろびとこぞりて
☆きよしこの夜等
クリスマスソングが16曲入っています♪
クリスマスカードを選ぶのってとても楽しいです

見てるだけで幸せな気持ちになります

手書きのメッセージと共に
大切な人に送りたいです

2012年12月18日
女子友忘年会は♪
今年の
【女子友忘年会】
は
(最近はランチです)
静岡新聞放送会館17階に今年5月にオープンした
「Cafe&Restaurant Tembooo」(テンボー)さんでした。
(バイロンって言ってわかる人います?(笑))
最初にメイン料理を一品選び

(鴨のアビシウス風)

後はバイキングになります。



「ぶどうの丘」「高松珈琲」等を展開している
タイタコーポレイションさんが運営しているので
内装はシンプルで落ち着いていて
ゆったりくつろげました。
有機野菜や県産食材を生かした料理が多く
パン、スイーツもありました



(ランチ¥2740)
この日はあいにく雨でしたが
静岡を一望出来て、眺めが素晴らしく
天空に浮かんでいるような
開放感を味わえる展望ダイニングでした。
12月10日からはディナービュッフェがスタート
次は夜景を見ながら、ゆっくり食事したいです
*窓際の席を予約する事をおススメします。
住所: 静岡県静岡市駿河区登呂3丁目1-1
TEL: 054-260-7623
駐車場は、本社ビル前の道を挟んだ向かいに専用駐車場があります。


(最近はランチです)
静岡新聞放送会館17階に今年5月にオープンした
「Cafe&Restaurant Tembooo」(テンボー)さんでした。
(バイロンって言ってわかる人います?(笑))
最初にメイン料理を一品選び
(鴨のアビシウス風)
後はバイキングになります。
「ぶどうの丘」「高松珈琲」等を展開している
タイタコーポレイションさんが運営しているので
内装はシンプルで落ち着いていて
ゆったりくつろげました。
有機野菜や県産食材を生かした料理が多く
パン、スイーツもありました

(ランチ¥2740)
この日はあいにく雨でしたが

静岡を一望出来て、眺めが素晴らしく
天空に浮かんでいるような
開放感を味わえる展望ダイニングでした。
12月10日からはディナービュッフェがスタート

次は夜景を見ながら、ゆっくり食事したいです

*窓際の席を予約する事をおススメします。
住所: 静岡県静岡市駿河区登呂3丁目1-1
TEL: 054-260-7623
駐車場は、本社ビル前の道を挟んだ向かいに専用駐車場があります。
2012年12月14日
マルコデュパン清水店オープン♪
本日12月14日AM 9:00清水区渋川に
スペイン石窯の
【マルコデュパン】
さんが:オープンしました。
(聖一色にある、マルコデュパンの清水店です)

もぅすでに、行列だそうです
スペインの職人 によって作られた特製の石窯で
一つ一つ 丁寧に手作りして
焼きたての美味しいパンが店内でも食べられます
(カレーパン・クリームパンがおススメです
)
コーヒーも無料で飲めて
キッズルームもあり
14日.15日の2日間は
1000円以上買う毎に
500円分の金券がもらえるそうですよ
(清水店のみです)
今日は品切れまで営業なので
早く行った方がいいですね
* 清水渋川店
静岡市清水区渋川3丁目7-18
TEL:054-349-0505
営業時間
AM7:00~PM19:00
定休日
月曜日(祝日の場合翌日お休みです)
スペイン石窯の




(聖一色にある、マルコデュパンの清水店です)
もぅすでに、行列だそうです

スペインの職人 によって作られた特製の石窯で
一つ一つ 丁寧に手作りして
焼きたての美味しいパンが店内でも食べられます

(カレーパン・クリームパンがおススメです

コーヒーも無料で飲めて

キッズルームもあり
14日.15日の2日間は
1000円以上買う毎に
500円分の金券がもらえるそうですよ

(清水店のみです)
今日は品切れまで営業なので
早く行った方がいいですね

* 清水渋川店
静岡市清水区渋川3丁目7-18
TEL:054-349-0505
営業時間
AM7:00~PM19:00
定休日
月曜日(祝日の場合翌日お休みです)
2012年12月12日
紅白歌合戦の・・・


観覧応募はがきの抽選結果が届きました

応募総数1,172,420通
当選枚数1,324枚
当選倍率約886倍

今年も落選でした

でも、懲りずに毎年応募ハガキを
出し続けようと思います

31日は、ゆっくりテレビで

紅白歌合戦を楽しみたいと思います

2012年12月04日
結婚記念日は北の丸で♪
結婚記念日には予約が取れず
ひと月遅れで、袋井にある葛城北の丸に
記念日ランチに行って来ました

葛城北の丸は
広い敷地に美しい日本建築の
素晴らしい所です

予約時に結婚記念日
であることと
窓側の席をお願いしたので、はらはら舞う落ち葉と
まっ赤なもみじ
を見ながら食事が出来ました。

今年、畳からテーブル席にリニューアルした店内
天井の黒光りする太い梁も見とれるほど美しいです

食事の前にお店からのサプライズがありました

「おめでとうございます」の言葉とケーキが

季節の肴五種盛り

帆立貝の菊花汁仕立て

鯛の薄造り北の丸風

鮮魚の蕪蒸し

牛織肉の網焼き茸風味

桜海老の炊き込みご飯・二の汁・香の物

サツマイモのプリンとサプライズのケーキ
美しい景色と美味しい料理
スタッフの温かな気配りで
幸せな記念日を過ごさせて頂きました
ありがとうございました
*住所 〒437-0121
静岡県袋井市宇刈2505-2
TEL 0538-48-6118
FAX 0538-48-6159
駐車場 150台
ひと月遅れで、袋井にある葛城北の丸に
記念日ランチに行って来ました

葛城北の丸は
広い敷地に美しい日本建築の
素晴らしい所です

予約時に結婚記念日

窓側の席をお願いしたので、はらはら舞う落ち葉と
まっ赤なもみじ

今年、畳からテーブル席にリニューアルした店内
天井の黒光りする太い梁も見とれるほど美しいです

食事の前にお店からのサプライズがありました

「おめでとうございます」の言葉とケーキが

季節の肴五種盛り
帆立貝の菊花汁仕立て
鯛の薄造り北の丸風
鮮魚の蕪蒸し
牛織肉の網焼き茸風味
桜海老の炊き込みご飯・二の汁・香の物
サツマイモのプリンとサプライズのケーキ

美しい景色と美味しい料理

スタッフの温かな気配りで
幸せな記念日を過ごさせて頂きました

ありがとうございました

*住所 〒437-0121
静岡県袋井市宇刈2505-2
TEL 0538-48-6118
FAX 0538-48-6159
駐車場 150台