2014年06月24日

ふるふるあんみつ♪



ルクサンブール

紫陽花
の✿が咲くころになると



すごく食べたくなる

〈鎌倉五郎〉さんのicon12水あんみつicon12emoji02



天然水で作られた「水あんみつ」は、

まあるくて、ふるふるのやわらかさ

自分で適当な大きさに崩して器に盛り

「小豆あん」と「黒蜜」をかけて

いただきますface02



小豆の風味が黒蜜のやさしい甘みととけあって

すごく美味しくて、後味はすっきり。

見た目も涼しげで171

大好きなあんみつですicon06













  


Posted byルクサンブールat 11:00 Comments(0) お土産

2013年11月06日

真っ黒い焼きそば♪

商工会の視察研修で

日本一の夕日の町

西伊豆町に行って来ました

駿河湾フェリーで




船上から富士山を眺めながら196



清水港~土肥港までわずか65分ですemoji02

会場では




村おこし特産品コンテストで経済産業大臣賞に輝いたicon12

「海賊焼き」の商品化までの流れ

「西伊豆しおかつおうどん」

B-1グランプリに出品するまでのご苦労等

伊豆の特産品を使っての町おこしについての

お話を伺ってきました。

講師をして下さった佐野製麺さんの海賊焼きを

買ってきて作ってみましたface22 





イカ漁が盛んな西伊豆町で

イカスミを練りこんだ真っ黒い焼きそば



具は、イカ、細ねぎ、タマネギ

 
海鮮風の塩焼きそばは

本当に美味しかったですface02


*麺にイカ墨を練りこんであるので
食べても歯が黒くならないです♪


  


Posted byルクサンブールat 11:00 Comments(0) お土産

2013年10月14日

半沢さんからの差し入れ♪

東京中央銀行、半沢 直樹さんから




差し入れを頂きました(笑)

その名も『倍返し饅頭』






こし餡のお饅頭には

「倍返し」の文字が焼き印されていて



黒糖を使った優しい味のお饅頭でした

半沢さんごちそう様でしたface02




*主演の堺 雅人さんは、素晴らしい俳優さんですね。
NHK連続テレビ小説『オードリー』の時から
作品を観ています♪



  


Posted byルクサンブールat 11:00 Comments(2) お土産

2013年08月20日

食べられるアクセサリー?

”スイーツで世界中に笑顔の連鎖を広げたい”

アクセサリーブランドQ-potがプロディースした

かわいいスイーツのお店

表参道にある『Q-pot CAFE』さんのお土産をいただきました♪



キュートなクッキー缶ですicon27



中には、紅茶、キャラメル、プレーン、チョコ、ブラックセサミ

5種類のビスケットemoji02



美味しい~♪ごちそう様ですface02

店内ではQ-pot のアクセサリーが

本物のスイーツになって食べられて

9つあるお部屋は食器から照明まで

女性好みの可愛らしい物ばかりだそうです151

夢のようなお菓子の国icon12

美味しいスイーツを食べながら

かわいい内装見に行きたいです173175
  

Posted byルクサンブールat 11:00 Comments(0) お土産

2013年06月07日

黒柳さんのおまんじゅう

伊豆のお土産に頂いたicon27

伊豆長岡元祖『黒柳』さんの【黒柳まんじゅう】



黒糖の香りがして

皮の表皮は薄く軽やかで

甘すぎずさっぱりとした美味しさで

暑い日でも、いくつでも食べられます172

温泉まんじゅうって

ふくよかでほっこりしていて

いつ食べても

幸せな気持ちになりますね175

ありがとうございます。

ごちそうさまでしたface22
  


Posted byルクサンブールat 11:00 Comments(0) お土産

2013年05月31日

鎌倉小町通り♪

ランチの後は、鎌倉小町通りemoji37

いつも大勢の観光客で賑わっていますemoji02

美味しそうな匂いにつられて

焼きたてお煎餅を食べたり

ジェラテリア・イル・ブリガンテ

ピスタチオのジェラードを食べたり


(1000円)

【鎌倉さくらの夢見屋】さんで

焼きたてのお団子食べたり


(いそべ130円)

お店を見ながらの食べ歩きが楽しいですface22

お土産も小町通りで買いましたicon27

かわいいハート型のおせんべい




鳩サブレーでおなじみの【豊島屋】さんで

ふっくらしたかわいいひよこの

素朴で懐かしい味のする豆の落雁




【まめや】
さんでは

たくさん種類があって試食しながら迷いますが

一番人気のマヨネーズとピーナッツを!





つけものの【味くら】さんも

試食が出来るので、迷いながら

茄子ごぼう昆布大根の三種類をお土産に!




今回は時間がなく、ランチと買い物だけでしたが

次はお花を見ながら

ゆっくりお寺めぐりをしたいです169170171
  


Posted byルクサンブールat 11:00 Comments(0) お土産

2013年05月16日

薔薇の香りのお菓子✿

5月は大好きなバラの季節です197

歩いていると薔薇の香りがして

美しい薔薇に心が華やぎます175

お土産に頂いたのはicon27

銀のぶどう バラ科のお菓子icon12「ショコラ・ローズ」icon12



三層にかさねた ラングドシャの 花びらに

フランボワーズクリームがはさまれていて

ピンク色のローズのショコラで 包まれた


華やかなミルフィーユクッキーです。

パッケージも可愛くて



5月にピッタリの美味しいお菓子でした。

ありがとうございましたface22
  


Posted byルクサンブールat 11:00 Comments(0) お土産

2012年11月02日

スカイツリーのお土産♪

東京スカイツリーに行って来ました♪

ソラマチであれこれお土産を探したらicon27

東京みやげの定番

「東京ばな奈」東京スカイツリー限定の

かわいいヒョウ柄チョコバナナ味を見つけました151






10月19日放映の

ぴったんこカンカン

香取慎吾さん、山下智久さんが訪れた



「やなかのしっぽや」さんで

にゃんこのしっぽの
(スティック焼きド―ナツ)

一番人気の”とら”emoji02

ココア生地にホワイトチョコチップ

とら柄になっています。


(白しっぽ、黒いしっぽ、まだらなしっぽなど、種類が沢山あります♪)

包装紙が東京スカイツリーになってる

小まんじゅうは



さつまいも餡入りの

食べやすい大きさの小まんじゅうに

スカイツリー、花火、634、御神輿の

焼き印が押してあります♪



これ以外にもスカイツリーのお土産は

今までにない楽しい物が多くて
(長い物が多いです)

天望デッキに行くのは、時間がかかって

まだまだ困難ですけど

ソラマチの中の、レストランやカフェで食事したり

買い物するだけでも楽しめましたface02




  


Posted byルクサンブールat 11:00 Comments(2) お土産

2012年05月29日

韓国のお土産♪

韓国に行った友人達から

お土産を頂きましたicon27

どうもありがとうございますface02



ミシャのファンデーション♪



(カバー力があって、ぴたっと肌につきますが
肌が息苦しい感じがなくて、
自然な感じに仕上がりますicon12


エッセンスシート3種♪



(東方神起がパッケージにemoji01
カタツムリ粘液やコラーゲン入りface22
手軽に使えるのでうれしいです)


紅酢(ホンチョ)ざくろ♪




(女性ホルモンに効くのはお酢の中でざくろが一番と言うことで
韓国人の5人に1人が飲んでいるそうです!
牛乳に入れて飲むと美味しいicon06

エステ、観光ツアー、グルメ、 ショッピング、エンタメ等を

気軽に楽しめる韓国に行く友人は多く

国内旅行と同じ気分だそうですicon32

私もいつか行ってみたいですface02
  


Posted byルクサンブールat 11:00 Comments(2) お土産

2012年05月17日

ディズ二ーのお土産♪

ディズ二ーランドディズ二ーシー

お土産を頂きましたicon27

どうもありがとうございますface02

ディズ二ーランドは

4〜6月はイースターなので

この時期限定の、話題のお土産emoji02

「コーンスナック(たまごかけごはん味)」






たまごかけご飯を食べている様な

不思議な美味しさでしたface02


ディズ二ーシーのお土産は

ミニーちゃんがミッキーの為に作った

ダッフィーと、シェリーメイ

瓶の蓋に付いている

(仲良く手をつないでいますicon06



icon12『オレンジティー』icon12




オレンジのさわやかな香りがする

美味しい紅茶でしたicon61

ディズ二ーのお土産は

見ているだけで嬉しくなりますicon06

いつも楽しいことがいっぱいで

夢に溢れているディズ二ーランドは

誰もが笑顔になれるおとぎの国ですねicon12




*ディズ二ーランドをいつも綺麗にしている

カストーディアルさん(掃除の人)が拾っているのは

ゴミではなく

「流れ星」「夢のカケラ」だそうです。

ルクサンブールを

ディズ二ーランドの様なアパートにしたいですicon12
  


Posted byルクサンブールat 11:00 Comments(2) お土産

2011年10月03日

コリアタウン「ソウル市場」へ♪

新大久保にあるicon12コリアタウンicon12に行って来ました。

コリアタウンの中でも韓国食品が揃い、自家製のおかずも大人気の

韓国スーパー「ソウル市場」は大勢の人で賑わい活気があります。

私が買ってきたのは

『ざくろ酢』2種類




韓国の健康発酵酢で、試飲したら美味しかった。

水、牛乳でうすめたりヨーグルトに入れたりして使います

オリゴ糖を加えてあるので飲みやすいです

『参鳥湯』サムゲタンハーフ




自家製サムゲタン(冷凍)は

私がいる間にも飛ぶように売れていた大ヒット商品!

このまま解凍し弱火で煮込めば出来あがりです!

『ねぎキムチ』




手づくりのキムチがたくさんある中で

ネギだけのキムチは食べた事がなく、勧められたので購入!

想像していたより辛くなかったです。

『福糸玉』ふくいとだま



昔、王様がデザートとして召しあがった

幸せを呼ぶ宮廷糸菓子ですicon12



蜂蜜とオリゴ糖を熟成し、職人の手で2本から16000本に伸ばし

この糸で黒ゴマ、松の美、かぼちゃの種、ピ-ナッツ、くるみ

アーモンドを包み香ばしい味です。

韓国ドラマ「華麗なる遺産」にも、この福糸玉を食べるシーンがあって

一度食べたいと思ってましたface22

”りゅうのひげ”とも呼ばれています。

『トッポッキ味スナック』



あちこちのお店で目についたお菓子

本場韓国のコチジャンで味つけしてあって甘ピリ辛味♪

韓国でトッポッキの元祖

”シンダンドントッポッキ”の味を

スナックに再現してあるそうです。



おやつ、おつまみにピッタリ!!

あまり時間がなくて、買い物だけのコリアタウンでしたが

歩いていると、いい匂いがして

次は食事をしたいと思いましたface22


  


Posted byルクサンブールat 11:00 Comments(4) お土産

2011年08月24日

あずみ野土産♪

NHK朝の連続テレビ小説

icon12『おひさま』icon12を観るのが毎朝の楽しみです♪

その『おひさま』の舞台になっている

あずみ野に行った方から

お土産を頂きましたicon27

明治17年創業「開運堂」さんの

”白鳥の湖”というクッキーです。




(箱には湖と白鳥が描かれています)

昔、スペインの修道院で考案された

「ポルポローネ」という

とてもやわらかな落雁の様なクッキーで


幸せのお菓子と言われているそうですicon06





(ひとつひとつ袋に入っていて、クッキーにも白鳥のマークがついてます)

口に入れるとホロホロと溶ける

優しくて素朴なお菓子に

あずみ野の美しい緑と風を感じながら

あの風景を見に訪れてみたいと思いました。

美味しいお菓子をありがとうございます♪

ごちそう様でしたface22
  


Posted byルクサンブールat 11:00 Comments(8) お土産

2011年05月09日

GWのお土産♪

4月28日から5月8日まで

10連休のGWを過ごされた方もいるようですねemoji52

嬉しいことに、美味しいお土産を頂きました♪

東京土産の『ねんりん家』さんの

期間限定のバームクーヘンでしっかり芽!

桜の香りがほのかにするピンク色の

”桜の国のマウントバーム抹茶




相変わらず長い行列だったそうです。

やっぱり美味しいですね~♪

浜松のお土産に頂いた

『ハートブレッドアンティーク』さんの

icon12”天使のチョコリング”icon12



直径18cmの丸い大きなパンです!

フランスパンの生地のデニッシュに

チョコチップがたっぷり入っていて



温めて食べるとチョコのいい香りがして

チョコ好きにはたまらない

美味しいスイーツパンでした。

お土産ありがとうございましたicon27

いつもご馳走様ですface22
  


Posted byルクサンブールat 11:30 Comments(2) お土産

2010年12月21日

黒船のどら焼き♪

東京のお土産にicon27

【黒船】さんの”黒どら”を頂きました♪




もちもちっとした口あたりの皮に

自然な甘さの小豆のあんが一枚の皮ではさんである

半月形のどら焼きですicon12




一口食べて思わず「美味しい~♪」と声が出ました!

あつ~い静岡茶に合いますねface17

美味しい和菓子を食べてる時は幸せを感じますicon06

パッケージもシンプルでとってもお洒落♪



お土産どうもありがとうございました!
ご馳走様でしたface02
  


Posted byルクサンブールat 21:29 Comments(8) お土産

2010年10月25日

名古屋イケメン隊♪

最近名古屋と言えば

よく耳にするのが・・・

icon12「名古屋おもてなし武将隊」icon12

先日もらった名古屋土産icon27も武将隊のファイル♪




名古屋の観光を盛り上げるため結成された名古屋PR部隊

織田信長、豊臣秀吉、徳川家康等といった

名古屋にゆかりのある武将6人の名前で

名古屋城中心に観光客のお出迎え

記念撮影、パフォーマンスを行っているそうです。

こういう発想が楽しいですね~face22

もうひとつ頂いたお土産icon27

icon12『なごや嬢』icon12

ホワイトチョコをクッキーでサンドした

美味しくて食べやすい焼菓子です。





こんな説明書きが入ってました。




『「なごや嬢」と呼ばれる彼女たちは

エレガントなファッションで身を包み

高級ブランドバックを片手に

長い髪を大きくカールさせた

「名古屋巻き」スタイルで街を歩く。

今、そんな素敵な彼女たちが

名古屋の街を活気づけています。』


名古屋に行ってみたいですicon59
  


Posted byルクサンブールat 19:44 Comments(10) お土産

2010年09月24日

家伝ゆべし♪

福島県のお土産によくいただくのはicon27

福島の代表銘菓

【かんのや】さんの家伝icon12『ゆべし』icon12です。




あめ色のゆべし生地
(うるち米、醤油、砂糖等まぜて蒸した物)

あんをつつみケシの実をかけたもので

とても素朴なおいしい和菓子です。

お餅じゃないのに、ふっくらモチモチしていて

あんがほんのり甘く上品で、いくつでも食べられます。

この家伝ゆべしの独特な形は

坂上田村麻呂が二羽の

丹頂鶴に育てられた伝説にちなんで

鶴が羽を広げた姿に作られているそうですicon12




昔から変わらない美味しさに

心がほっと和みます。

静岡の美味しい緑茶をたっぷり淹れて

雨に濡れる彼岸花✿を愛でながら

しっとりと秋の訪れを感じています。
  


Posted byルクサンブールat 12:49 Comments(6) お土産

2010年08月30日

せんとくん豆せんべい♪

平成遷都千三百年祭で盛り上がっている奈良icon12

旅行に行った方からお土産を頂きましたicon27

公式キャラクターせんとくんが印刷されています。



皮つきピーナッツがゴロゴロ入った

パリッと香ばしいおせんべいです♪
(おせんべいと言うよりクッキーです)




甘いサクサクの洋風おせんべいに

落花生の食感が楽しくて

美味しく頂きました

ありがとうございます♪

ごちそうさまでしたface02
  


Posted byルクサンブールat 12:50 Comments(8) お土産

2010年08月12日

ねんりん屋さんのマンゴー味♪

東京のお土産に

【ねんりん家】さんの




マウントバームしっかり芽を頂きましたicon27

季節限定のマンゴー味です
(9月中旬まで)



袋を開けるとほのかにマンゴーの香り♪

マンゴーのピューレが練り込んであるので

キレイなオレンジ色ですface05



マンゴーの味もするけど

バームクーヘン特有の卵やバターの味わいも感じ取れて

トロピカルで爽やかな

とっても美味しいバームクーヘンでしたface05

いつも行列のねんりん屋さん!!

並んで買ってきてくれてありがとうございます。

ごちそう様でした~face02







  


Posted byルクサンブールat 12:48 Comments(4) お土産

2010年06月05日

中華街土産♪

『重慶飯店』さんを出て

お土産を買う為歩いていると

とても目立つ黄色のお店が

「中国料理世界チャンピオンの店」

icon12【皇朝】icon12さんです



行列が出来る店として有名で

店頭で作りたての肉まんを販売しています。



お腹がいっぱいでどうしても食べられなかったのでicon11

お土産にピカピカの金のパッケージの【世界一の肉まん】






重慶飯店さんの土産店では

お店で食べて美味しかった杏仁豆腐



横浜中華街で一番売れているお土産
【番餅】(バンピンと読みます)




この番餅は神奈川県指定銘菓で

第24回神奈川県菓子銘菓展優秀賞を受賞したそうですicon12

パイ生地?のようなもので豆沙餡(黒餡)を包み

表面上部には贅沢なほどクルミがびっしりでした。




甘いけれど見た目よりはあっさりしています

甘い物を食べたという満足感でいっぱいになる

美味しい中華菓子でしたface02
  


Posted byルクサンブールat 15:49 Comments(10) お土産

2010年05月18日

花巡り♪

icon12青葉、若葉も美しくicon12

色とりどりの花が

鮮やかに咲き乱れる5月icon12

✿【花巡り】✿に出掛ける人も多いですねface02

『山中湖花の都公園』に行った人から

うれしいお土産をicon27

限定販売の「押花の焼き菓子」です















富士山と風にそよぐ美しい花々を思い浮かべながらicon06

おいしく頂きましたicon12

ごちそう様でした
face02
  


Posted byルクサンブールat 19:31 Comments(14) お土産