2009年06月09日
ビールの恋人♪
売り出されたばかりの
ビーフジャーキー
を頂いたら
とても美味しかったので
お店に買いに行きました
桜橋にある
小さなパリの食卓
「プティ・パリ・ド・ラ・ターブル」
さん

シェフが吟味した国産和牛を漬け込んで
乾燥機にかけて3日がかりで作る
手造りのビーフジャーキーは

美味しくて、これからの季節
ビールのおつまみに最高です~


とても美味しかったので

お店に買いに行きました

桜橋にある
小さなパリの食卓



シェフが吟味した国産和牛を漬け込んで
乾燥機にかけて3日がかりで作る
手造りのビーフジャーキーは
美味しくて、これからの季節
ビールのおつまみに最高です~

2009年06月08日
渡邊アキラ氏の世界☆
誰もがどこかで1度は見たことがある・・・
イラストレーター
「渡邊アキラ」
さんの版画展が
日本平ホテルで開催中です

青い空にまっ赤なフェラーリやアルファロメオ
ミニクーパーにワーゲン
この案内はがきのベンツまで
どの作品も車に対する愛情が溢れていて
これがホントに版画なの??
驚くほどのスーパーリアリズムです
車好きの人はもちろん
版画」ファンも見にいってはいかがでしょう~
*版画は約20点☆
6月14日まで展示されています。
入場料は無料ですよ~
イラストレーター


日本平ホテルで開催中です

青い空にまっ赤なフェラーリやアルファロメオ
ミニクーパーにワーゲン
この案内はがきのベンツまで
どの作品も車に対する愛情が溢れていて

これがホントに版画なの??

驚くほどのスーパーリアリズムです
車好きの人はもちろん
版画」ファンも見にいってはいかがでしょう~

*版画は約20点☆
6月14日まで展示されています。
入場料は無料ですよ~
2009年06月07日
神に選ばれた天才・・・
それがいつだったのか
何で見たのかは、もぅ覚えていない
でも、見た瞬間、魂が震えた
サグラダ・ファミリア
を見たその時


アントニ・ガウディ
スペインの天才建築家は
1926年6月7日、市電にはねられた・・・
でも、ガウディは天国で眠ってなんかいない
身体と魂の全てを捧げた
サグラダ・ファミリアを見降ろしながら
今も、図面を引いているに違いない
サグラダ・ファミリアの建設は100年以上続いています。
完成がいつになるのか
それは、誰にもわからない・・・

(キハーノ邸ーエル・カプリチョ)

(カサ・ミラ)
*夢は何かと聞かれたら・・・
「スペインに行って、ガウディの作品を見て回ることです」
もぅ何十年も、そう答えています。
その日は、いつになるのかなぁ~
何で見たのかは、もぅ覚えていない
でも、見た瞬間、魂が震えた


アントニ・ガウディ
スペインの天才建築家は
1926年6月7日、市電にはねられた・・・
でも、ガウディは天国で眠ってなんかいない
身体と魂の全てを捧げた
サグラダ・ファミリアを見降ろしながら
今も、図面を引いているに違いない
サグラダ・ファミリアの建設は100年以上続いています。
完成がいつになるのか
それは、誰にもわからない・・・
(キハーノ邸ーエル・カプリチョ)
(カサ・ミラ)
*夢は何かと聞かれたら・・・
「スペインに行って、ガウディの作品を見て回ることです」
もぅ何十年も、そう答えています。
その日は、いつになるのかなぁ~
2009年06月06日
フルーツトマト♪
スーパーにあれば必ず買う
フルーツトマト

初めて食べたのは
もう10年以上前ですが
食べてあまりの美味しさにビックリして
下さった方に、また欲しいとお願いしました。
(生産者は焼津の方で、市場にでていなかった??)
フルーツのように甘い完熟トマトは
普通のトマト⇒糖度4度位
フルーツトマト⇒糖度9度以上

美味しくて、そのまま食べちゃいます
*高知産の高価な物になると
トマト1個が500円の物もあるそうです
子供のころ、トマトにお砂糖かけて
食べてました~


初めて食べたのは
もう10年以上前ですが
食べてあまりの美味しさにビックリして

下さった方に、また欲しいとお願いしました。
(生産者は焼津の方で、市場にでていなかった??)
フルーツのように甘い完熟トマトは
普通のトマト⇒糖度4度位
フルーツトマト⇒糖度9度以上

美味しくて、そのまま食べちゃいます

*高知産の高価な物になると
トマト1個が500円の物もあるそうです

子供のころ、トマトにお砂糖かけて
食べてました~

2009年06月05日
”ゼロの書”重富希公子さん。
清水区在住の書家
重富希公子
さんが
自宅の1室をギャラリーにしました


言葉を紡いだ作品を見ていると
いろいろな思いで重くなった心が
リセットされてクリアーになる

忘れていた大切な物を思い出し
遠い日の夢がよみがえる
心地いいギャラリーで
静かな時間を過ごして
自分をみつめ”素の自分”になってみませんか
心が”ゼロ”になった時
本当になりたい自分になれる気がします
*鑑賞予約ご希望の方は連絡して
日程をご相談下さい☆
静岡市清水区西久保1-1-6
Atelier KIKUKO
TEL 090-4186-3367
FAX 054-364-6428


自宅の1室をギャラリーにしました
言葉を紡いだ作品を見ていると
いろいろな思いで重くなった心が
リセットされてクリアーになる
忘れていた大切な物を思い出し
遠い日の夢がよみがえる
心地いいギャラリーで
静かな時間を過ごして
自分をみつめ”素の自分”になってみませんか
心が”ゼロ”になった時
本当になりたい自分になれる気がします
*鑑賞予約ご希望の方は連絡して
日程をご相談下さい☆
静岡市清水区西久保1-1-6
Atelier KIKUKO
TEL 090-4186-3367
FAX 054-364-6428
2009年06月04日
待ち焦がれた・・・♪
北海道のお土産に
花畑牧場の
「生キャラメル」
を

デパートの催事では
いつも売り切れで
私は初体験なので
とっても、うれしいです~♪

貴重なキャラメルなので
噛まないように、そうっと舐めて・・・
55秒・・・溶けました
(時間を計ってみました・・・)
ホントにおいしいです~
あっと言う間に食べちゃいました

花畑牧場の


デパートの催事では
いつも売り切れで

私は初体験なので
とっても、うれしいです~♪
貴重なキャラメルなので
噛まないように、そうっと舐めて・・・

55秒・・・溶けました

(時間を計ってみました・・・)
ホントにおいしいです~

あっと言う間に食べちゃいました

2009年06月03日
紫陽花の悲しみ・・・


とてもキレイです

学名はHydrangeaといい
これは、ギリシャ語で「水の容器」という意味です
アジサイの色が変わることから
花言葉は「移り気」・・・
でも、紫陽花の花が好き

見てると、心が落ち着いて癒される
降り注ぐ優しい雨のように
人も物も花も愛せたら
みんな幸せですよね~

2009年06月02日
日傘は・・・
よく行くお店
船越の
「Pion」
さんで
日傘を買いました~

晴雨兼用

UVカット率99%
傘のハンドルが上下にスライド
周りには、小さなフリル
(今年、フリルの傘が多いような気がする・・・)
傘の中にはシルバーコーティング加工

これからお世話になります

船越の


日傘を買いました~

晴雨兼用


UVカット率99%
傘のハンドルが上下にスライド
周りには、小さなフリル

(今年、フリルの傘が多いような気がする・・・)
傘の中にはシルバーコーティング加工
これからお世話になります

2009年06月01日
フィットハウスさんへ
昨夜はルクサンブールのお客様の
1号線沿いの
「フィットハウス」
さんへ

県内は3店舗、全国に25店舗ある
「FITHOUSE」さんは
100以上のブランドを取り扱っていて
その豊富な品揃えで人気があります
「父の日」に、なにかプレゼントを考えているなら
1度行って、スタッフに相談してみて
もちろん、自分へのプレゼントでも
「お客様第1主義」のスタッフが
親切に相談に乗ってくれますよ

フロアーリーダの渡辺さん
知識が豊富で、親切でイケメン
スタッフの女の子もカワイイよ~
1号線沿いの



県内は3店舗、全国に25店舗ある
「FITHOUSE」さんは
100以上のブランドを取り扱っていて
その豊富な品揃えで人気があります

「父の日」に、なにかプレゼントを考えているなら

1度行って、スタッフに相談してみて

もちろん、自分へのプレゼントでも

「お客様第1主義」のスタッフが
親切に相談に乗ってくれますよ
フロアーリーダの渡辺さん
知識が豊富で、親切でイケメン

スタッフの女の子もカワイイよ~
