2009年01月27日
日本でいちばん大切にしたい会社
あさひテレビ、後7:00から放送された
「日本でいちばん大切にしたい会社」観ましたか?
チョークを製造している
「日本理化学工業株式会社」さんは従業員50名のうち
約7割が知的障害者です。
経営者は、障害者は会社で働くよりも施設でのんびり暮らしたほうが
幸せだと思い、ミスをした時
「施設に帰すよ」と言うと、泣きながら嫌がる障害者の気持ちが
わからなかったそうです。
その答えは禅寺のお坊さんに
幸福とは
1、人に愛されること
2、人にほめられること
3、人の役にたつこと
4、人に必要とされること
そして2,3,4の幸福は働くことによって得られる
と教わります。
もぅ1社
「中村ブレイス株式会社」さんも
大変素晴らしい会社です
(日本中から社員が集まり、世界中からお客様が訪ねてくる)
詳しくはぜひ、この本を読んで下さい

本の著者”坂本光司教授”と昨年主人が
中国視察旅行に行ったので、
出版当時からこの本を薦めています。
本当に感動します。
経営者の皆さんには必ず読んで欲しい本です
この本の中には静岡県吉原の
「杉山フルーツ」さんも選ばれています
昨年、行って自分の目で見てきました。
”シャッター街”の中で輝いて繁盛している果物店です
県内にもこんな素晴らしいお店があって嬉しいですね。
*ご近所でこの本を読みたい方
貸し出しますので、お気軽にどうぞ~♪
「日本でいちばん大切にしたい会社」観ましたか?
チョークを製造している
「日本理化学工業株式会社」さんは従業員50名のうち
約7割が知的障害者です。
経営者は、障害者は会社で働くよりも施設でのんびり暮らしたほうが
幸せだと思い、ミスをした時
「施設に帰すよ」と言うと、泣きながら嫌がる障害者の気持ちが
わからなかったそうです。
その答えは禅寺のお坊さんに
幸福とは
1、人に愛されること
2、人にほめられること
3、人の役にたつこと
4、人に必要とされること
そして2,3,4の幸福は働くことによって得られる
と教わります。
もぅ1社
「中村ブレイス株式会社」さんも
大変素晴らしい会社です
(日本中から社員が集まり、世界中からお客様が訪ねてくる)
詳しくはぜひ、この本を読んで下さい
本の著者”坂本光司教授”と昨年主人が
中国視察旅行に行ったので、
出版当時からこの本を薦めています。
本当に感動します。
経営者の皆さんには必ず読んで欲しい本です
この本の中には静岡県吉原の
「杉山フルーツ」さんも選ばれています
昨年、行って自分の目で見てきました。
”シャッター街”の中で輝いて繁盛している果物店です
県内にもこんな素晴らしいお店があって嬉しいですね。
*ご近所でこの本を読みたい方
貸し出しますので、お気軽にどうぞ~♪