2009年02月24日

さっさ さっさ

毎年いただく

 『叶匠壽庵』さんの和菓子

さっさ さっさ

この最中皮とあんこが別々

食べる時に

最中皮種に”つぶ餡”か”こし餡”を

詰めて食べるんですface02

さっさ さっさ

だから、最中の皮種がパリパリ!
(この音を聞かせたい~)

それに、すごく香ばしい!
丹波大納言の特選小豆

丁寧に炊き上げた粒餡

十勝産小豆
のなめらかなこし餡

上品な甘さ

うっとりするぐらい美味しいですface05



同じカテゴリー(和菓子)の記事画像
いちご大福♪
和菓子の金メダル♪
至福の時♪
秋月堂さんリニューアルオープン♪
切っては食べ、切っては食べ♪
不思議なお店♪
同じカテゴリー(和菓子)の記事
 いちご大福♪ (2012-04-16 11:00)
 和菓子の金メダル♪ (2011-03-02 11:00)
 至福の時♪ (2011-01-18 13:12)
 秋月堂さんリニューアルオープン♪ (2010-09-05 20:32)
 切っては食べ、切っては食べ♪ (2010-05-25 20:16)
 不思議なお店♪ (2010-05-12 11:59)

Posted byルクサンブールat10:56 Comments(13) 和菓子
この記事へのコメント
和菓子の話で初めて書き込みます。
本当にこの最中はおいしいですよね。
自分で餡を入れ手食べる発想は、脱帽でした。
小生は、最近「豆大福」にはまっています。
静岡のおいしいと言われるお店をくまなく回ろうと思っています。
Posted by あべっちあべっち at 2009年02月24日 18:50
こんばんは。

美味しそう。 ^^
私の分、もちろんありますよね。 ^^
ご馳走様でーす。 笑 ^^
Posted by アイアートアイアート at 2009年02月24日 19:35
なんだか・・今日は満腹にならない私。。。
イイな。。よいな。。食べたいな♪♪

こうやってSUNRISEの妄想力は強くなる(笑)
Posted by SUNRISESUNRISE at 2009年02月24日 20:26
*あべっちさん

他にも、皮とあんこが別々になってる最中は
あるんですけど、叶匠壽庵さんのあんこと皮が好きです^^

豆大福もおいしいですよね~^^
私はいちご大福も、クリーム大福も好きです。
また、美味しい大福を教えて下さいね~^_^
Posted by ルクサンブールルクサンブール at 2009年02月24日 21:26
はじめまして^^
清水町でプリザーブドフラワー教室主宰しているmachakoと申します。
“叶匠壽庵”さんのお菓子美味しいですよね!!
和菓子だけでなく、ロールケーキもとっても美味しかったですよ☆
2月のLessonに参加してくださった方にお出ししました!
今度、ぜひ食べてみてください♪
Posted by machakomachako at 2009年02月24日 21:28
*アイさん


こんばんは。
惜しかったね~
さっきまで、とっておいたんだけど(笑)
次は必ずね(^.^)/~~~
Posted by ルクサンブールルクサンブール at 2009年02月24日 21:29
*SUNRISEさん

ほんとに、ご近所だったら
最中持って、お茶出来るんだけどね~笑

私も毎日食べる妄想ばっかりしてますよ~(^_^;)
Posted by ルクサンブールルクサンブール at 2009年02月24日 21:33
*machakoさん

はじめまして~☆
コメントありがとうございます<(_ _)>
ブリザーブドフラワーはとても綺麗ですよね~
作品また、ブログで見せて下さいね♪

ロールケーキは食べた事ありません。
今度ぜひ食べてみたいです(●^o^●)
Posted by ルクサンブールルクサンブール at 2009年02月24日 21:40
御晩でやんす~
過去に1回食べたことが有ります。
当然あっと言う間に食べつくしちゃいました。
最初に詰め過ぎて最後は殆ど皮のみになっちゃいました。
また食べたいですね。
Posted by デカ象 at 2009年02月25日 00:26
ここ、美味しいですよね。最中は食べたことありませんが。
以前西武にあった「たねや」もこのタイプでしたね。
Posted by ヴェルデ0205 at 2009年02月25日 19:43
ごめんなさい。またきちゃいました。
ここって京都じゃなくて滋賀の大津ですよね?
Posted by ヴェルデ0205 at 2009年02月25日 19:46
*デカ象さん

詰めすぎで皮が残ったんですか(笑)
私、反対でした~
あんこが残っちゃいました~(^_^;)
今度、一緒に食べましょうね☆
ちょうどいいから^^
Posted by ルクサンブールルクサンブール at 2009年02月25日 21:12
*ヴェルデ0205さん

このタイプの最中、わりとあるんですよね~
でも「叶匠壽庵」さんが上品で好きです。
知り合いが、毎年送ってくれるんです。
若王寺に茶室があるので、ず~っと京都だと
思ってました(^_^;)
滋賀なんですね!
どうも、ありがとう~♪
ヴェルデさんすごい詳しいですね~☆
美味しいもの、いろいろ教えてくださいね^^
Posted by ルクサンブールルクサンブール at 2009年02月25日 21:21
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
さっさ さっさ
    コメント(13)