2010年08月16日
大文字せんべい♪
今日、8月16日は
京都の夏の風物詩である
大文字など”五山の送り火”が行われます
その情景を写しとったおせんべいが

創業大正11年の京都の老舗『関製菓本舗』さんの
【都の風】
です

夏の夕暮れ時、お風呂上がりに
浴衣で縁側に座り団扇で扇ぐと
涼やかな風がとても心地よかった~
そんな団扇をかたどったせんべいです
一枚一枚精魂込めて焼き上げ、焼印を押し
カニ

ひまわり

花火

それぞれにすり蜜を施し
厚さ2ミリのおせんべいに竹串を挿してあります。
とても風情のある玉子せんべいで
口に入れると懐かしくやさしい甘みがふんわり広がり
思わず笑みがこぼれます。
京都の山々に思いを馳せ
過ぎゆく夏を惜しみながら冷茶と楽しみたいです
京都の夏の風物詩である
大文字など”五山の送り火”が行われます

その情景を写しとったおせんべいが
創業大正11年の京都の老舗『関製菓本舗』さんの


夏の夕暮れ時、お風呂上がりに
浴衣で縁側に座り団扇で扇ぐと
涼やかな風がとても心地よかった~

そんな団扇をかたどったせんべいです
一枚一枚精魂込めて焼き上げ、焼印を押し
カニ

ひまわり
花火
それぞれにすり蜜を施し
厚さ2ミリのおせんべいに竹串を挿してあります。
とても風情のある玉子せんべいで
口に入れると懐かしくやさしい甘みがふんわり広がり
思わず笑みがこぼれます。
京都の山々に思いを馳せ
過ぎゆく夏を惜しみながら冷茶と楽しみたいです

Posted byルクサンブールat11:29
Comments(12)
お取り寄せ
この記事へのコメント
ルクサンこんばんは!
夏バテの僕です。
でも、食べたい。
とりに行きます。
夏バテの僕です。
でも、食べたい。
とりに行きます。
Posted by rana at 2010年08月16日 16:56
こんにちは。
「都の風」知らなかったです。
芸術作品ですね。
食べるのがもったいないくらい・・
ですが、藤枝と吉田町に一箱づつ・・ね^^
「都の風」知らなかったです。
芸術作品ですね。
食べるのがもったいないくらい・・
ですが、藤枝と吉田町に一箱づつ・・ね^^
Posted by コー at 2010年08月16日 17:02
こんにちは。
忘れてはならない風情。
粋なおせんべいですね^^
こちらのおせんべい、知りませんでした^^;
食べ方、迷いそうですね^^
忘れてはならない風情。
粋なおせんべいですね^^
こちらのおせんべい、知りませんでした^^;
食べ方、迷いそうですね^^
Posted by yama
at 2010年08月16日 20:41

こんばんは!
お洒落なおせんべいですね♪
初めて見ました☆
扇ぎながら食べちゃいそうですね(^^)
コーさんがおっしゃるとおり
食べるのがもったいないですね(笑)
お洒落なおせんべいですね♪
初めて見ました☆
扇ぎながら食べちゃいそうですね(^^)
コーさんがおっしゃるとおり
食べるのがもったいないですね(笑)
Posted by SHIGEKI
at 2010年08月16日 21:50

こんにちは。
お洒落なお煎餅ですねえ。 ^^
可愛い。 ^^
で・・・
私は、ビールと楽しみたいです。 笑 ^^
と、いう訳で・・・
今から、ビール持参で伺いますね。 笑 ^^
お洒落なお煎餅ですねえ。 ^^
可愛い。 ^^
で・・・
私は、ビールと楽しみたいです。 笑 ^^
と、いう訳で・・・
今から、ビール持参で伺いますね。 笑 ^^
Posted by アイアート
at 2010年08月17日 16:03

可愛いですね~
日本の心
が感じられるお菓子ですね~


日本の心


Posted by hirohiro★ at 2010年08月17日 20:42
*ranaちゃん
こんばんは。
毎日暑いから☀バテちゃうよね~
もぅ一枚もないので
また来年京都から取り寄せます^^
夏の京菓子、すごく粋でしょ(*^。^*)
こんばんは。
毎日暑いから☀バテちゃうよね~
もぅ一枚もないので
また来年京都から取り寄せます^^
夏の京菓子、すごく粋でしょ(*^。^*)
Posted by ルクサンブール
at 2010年08月17日 21:07

*コーさん
こんばんは。
手間ひまかけて焼かれた
とても風流な京せんべいです。
ギフトにいいでしょ^^
でも今年の分は終わりました(笑)
藤枝と吉田町には
来年のお届けとなります(笑)
こんばんは。
手間ひまかけて焼かれた
とても風流な京せんべいです。
ギフトにいいでしょ^^
でも今年の分は終わりました(笑)
藤枝と吉田町には
来年のお届けとなります(笑)
Posted by ルクサンブール
at 2010年08月17日 21:12

*yamaさん
こんばんは。
伝統の技と粋を尽くして
京の老舗せんべい屋さんの「関製菓」さんにしか作れない
こだわりのおせんべいです。
ホントに食べるのがもったいないおせんべいでした^^
京都が好きな方への
8月16日までのギフトに最適です(^^♪
こんばんは。
伝統の技と粋を尽くして
京の老舗せんべい屋さんの「関製菓」さんにしか作れない
こだわりのおせんべいです。
ホントに食べるのがもったいないおせんべいでした^^
京都が好きな方への
8月16日までのギフトに最適です(^^♪
Posted by ルクサンブール
at 2010年08月17日 21:19

*SHIGEKIさん
こんばんは。
すごく粋で風流でしょう~♪
団扇の形と竹串がお洒落でした^^
食べるのがもったいないけど
あんまり素敵なので
今年の夏のギフトにしました(*^_^*)
こんばんは。
すごく粋で風流でしょう~♪
団扇の形と竹串がお洒落でした^^
食べるのがもったいないけど
あんまり素敵なので
今年の夏のギフトにしました(*^_^*)
Posted by ルクサンブール
at 2010年08月17日 21:28

*アイさん
こんばんは。
カタログで見て、ひと目ぼれでした(笑)
こういうおせんべい、すごく好き(^O^)
ビール持参でぜひ^^
このおせんべいは、もぅ無いけどね(笑)
こんばんは。
カタログで見て、ひと目ぼれでした(笑)
こういうおせんべい、すごく好き(^O^)
ビール持参でぜひ^^
このおせんべいは、もぅ無いけどね(笑)
Posted by ルクサンブール
at 2010年08月17日 21:34

*hirohiroさん
こんばんは。
とっても可愛い団扇形の玉子せんべいでした^^
お気に入りおせんべいが、また一つ増えました(*^_^*)
夏の風物詩を贈るなら
こういう物がいいですね~(^^♪
こんばんは。
とっても可愛い団扇形の玉子せんべいでした^^
お気に入りおせんべいが、また一つ増えました(*^_^*)
夏の風物詩を贈るなら
こういう物がいいですね~(^^♪
Posted by ルクサンブール
at 2010年08月17日 21:39
