2009年07月09日
出会いが人生を変える・・・
一人の女性が新しい自分を発見する旅に出る・・・
世界中のリッツカールトンをめぐる旅に・・・
2005年6月リッツカールトン大阪を皮切りに
2007年3月リッツカールトン東京まで
1年10ヶ月で世界21ヶ国・63ヶ所の
リッツカールトンをかけ巡った
『井上富紀子』さんの体験記
(東京総支配人、リコ・ドゥブランク共著)
「リッツ・カールトン20の秘密」

世界中のリッツのホスピタリティーの精神にふれた感動、感激
その出会いの素晴らしさが書かれています
誰に対しても分け隔てのないおもてなしの心
誰かに喜んでもらえる事を楽しいと思える従業員
なぜリッツが
最高のラグジュアリーホテル
と言われるのか
その答えが、この本には書かれています。
満ち足りた幸福感に包まれた心地よさ
世界最高峰のリッツのサービスの素晴らしさ
行ってみたいですね~
(行けないけど・・・
)
ホテル(東京)についてはしずおかカレンダーのネルさんが
6回に分けて、丁寧にリッツの記事を載せているので
ご覧頂くと、おもてなしの素晴らしさが分かります。
世界中のリッツカールトンをめぐる旅に・・・

2005年6月リッツカールトン大阪を皮切りに
2007年3月リッツカールトン東京まで
1年10ヶ月で世界21ヶ国・63ヶ所の
リッツカールトンをかけ巡った

『井上富紀子』さんの体験記
(東京総支配人、リコ・ドゥブランク共著)
「リッツ・カールトン20の秘密」
世界中のリッツのホスピタリティーの精神にふれた感動、感激

その出会いの素晴らしさが書かれています
誰に対しても分け隔てのないおもてなしの心
誰かに喜んでもらえる事を楽しいと思える従業員
なぜリッツが


と言われるのか
その答えが、この本には書かれています。
満ち足りた幸福感に包まれた心地よさ
世界最高峰のリッツのサービスの素晴らしさ

行ってみたいですね~

(行けないけど・・・

ホテル(東京)についてはしずおかカレンダーのネルさんが
6回に分けて、丁寧にリッツの記事を載せているので
ご覧頂くと、おもてなしの素晴らしさが分かります。
Posted byルクサンブールat11:22
Comments(18)
本
この記事へのコメント
見るからに高級なホテルでした☆
朝の食事のお皿に目がいってしまい・・・
全てが高級なんですね。。。
ホテルマンの勉強を少し学んだ時、
お客様が「トイレ」と言ったら「トイレ」
決して「お手洗い」とは言い直さない・・・そうです。
目線が同じ位置にあってこそ??素晴らしいサービスなのかなぁ
立派です。
★AKEMI★
朝の食事のお皿に目がいってしまい・・・
全てが高級なんですね。。。
ホテルマンの勉強を少し学んだ時、
お客様が「トイレ」と言ったら「トイレ」
決して「お手洗い」とは言い直さない・・・そうです。
目線が同じ位置にあってこそ??素晴らしいサービスなのかなぁ
立派です。
★AKEMI★
Posted by 福の泉
at 2009年07月09日 14:33

こんにちは。
ルクさん。
私の足あと、いっぱいでしょ? 笑 ^^;
さっきから、書こうとすると・・ 邪魔が・・・ ^^;
(あっ・・ 邪魔じゃないです。 お仕事です。) ^^;
リッツ。
憧れるよねえ・・・ ^^
ルクサンブールの社員旅行で行きましょう。 ^^
私も、連れてってね。 笑 ^^
ルクさん。
私の足あと、いっぱいでしょ? 笑 ^^;
さっきから、書こうとすると・・ 邪魔が・・・ ^^;
(あっ・・ 邪魔じゃないです。 お仕事です。) ^^;
リッツ。
憧れるよねえ・・・ ^^
ルクサンブールの社員旅行で行きましょう。 ^^
私も、連れてってね。 笑 ^^
Posted by アイアート
at 2009年07月09日 16:35

ルクさんこんばんは!
僕も一回は泊まってみたいんですよね〜!
まぁ一生行けないと思うけど!
僕も一回は泊まってみたいんですよね〜!
まぁ一生行けないと思うけど!
Posted by rana at 2009年07月09日 17:51
こんばんは
すごいですねぇ~ リッツ・カールトンって・・・
一生ご縁はなさそうですが。
プロ意識が高いのですねぇ、立派ですね、憧れます!
ネルさんって、とってもお嬢様なのですね。憧れます!!
すごいですねぇ~ リッツ・カールトンって・・・
一生ご縁はなさそうですが。
プロ意識が高いのですねぇ、立派ですね、憧れます!
ネルさんって、とってもお嬢様なのですね。憧れます!!
Posted by ひつじろう
at 2009年07月09日 18:12

大阪のリッツ・カールトンに
勉強と宿泊で行った事あります。
クレドも持ってます。
凄いですよね!
ここのスウィートルーム
稼働率が、年間で180日ですって!
勉強と宿泊で行った事あります。
クレドも持ってます。
凄いですよね!
ここのスウィートルーム
稼働率が、年間で180日ですって!
Posted by おんくうかん
at 2009年07月09日 20:43

*★AKEMI★さん
ホテルマンの勉強してたんですね^^
それなら、この本を読むと
リッツのサービスの質の高さが
すぐに、理解出来ると思います(*^^)v
リッツ最高~☆
ホテルマンの勉強してたんですね^^
それなら、この本を読むと
リッツのサービスの質の高さが
すぐに、理解出来ると思います(*^^)v
リッツ最高~☆
Posted by ルクサンブール
at 2009年07月09日 20:47

*アイさん
忙しいねぇ~頑張ってね^_^
アイアートの社員旅行にどう?
ラナちゃんと私、荷物持ちでいいから~(笑)
忙しいねぇ~頑張ってね^_^
アイアートの社員旅行にどう?
ラナちゃんと私、荷物持ちでいいから~(笑)
Posted by ルクサンブール
at 2009年07月09日 20:49

*ラナちゃん
行きたいね~
↑アイさんの会社の社員に紛れ込んで
連れてってもらおうね~(笑)
行きたいね~
↑アイさんの会社の社員に紛れ込んで
連れてってもらおうね~(笑)
Posted by ルクサンブール
at 2009年07月09日 20:52

ホスピタリティ、僕ら商売ではほんと大事だよ(^O^)
Posted by ミルクホールマスター at 2009年07月09日 20:54
*ひつじろうさん
こんばんは~☆
本当にすごいよね~^_^;
おもてなしの心、世界最高峰のサービス!!
経験してみたいですね~(ため息)
こんばんは~☆
本当にすごいよね~^_^;
おもてなしの心、世界最高峰のサービス!!
経験してみたいですね~(ため息)
Posted by ルクサンブール
at 2009年07月09日 20:57

*おんくうかんさん
大阪のリッツに行ったんですね~♪
羨ましいです~^^
サービス業に携わる者としては、リッツの精神は
すごくいい勉強になりました☆
大阪のリッツに行ったんですね~♪
羨ましいです~^^
サービス業に携わる者としては、リッツの精神は
すごくいい勉強になりました☆
Posted by ルクサンブール
at 2009年07月09日 21:03

*ミルクホールマスターへ
勉強する事がいっぱいだよね~^^
研修、頑張らないと(~_~;)
勉強する事がいっぱいだよね~^^
研修、頑張らないと(~_~;)
Posted by ルクサンブール
at 2009年07月09日 21:09

おもてなし…こういう心って営業にも通じるものがあるんだろうなぁ…
自分の未熟さを露呈してしましそうで怖いですが…
一流のおもてなしを受けるためには、こちらも一流にならなきゃ…(汗)
自分の未熟さを露呈してしましそうで怖いですが…
一流のおもてなしを受けるためには、こちらも一流にならなきゃ…(汗)
Posted by uguisu
at 2009年07月09日 22:06

おじゃまします~
『おもてなしの心
』を知っておくと人として磨き
がかけられそうですね~
さりげなく
出来ると素敵な女性の仲間入りですが
『さりげなく
』が難しいですよね

ルクさんのブログは
新しく発見をくれるので
刺激になります
私も見習お




『おもてなしの心




さりげなく
出来ると素敵な女性の仲間入りですが
『さりげなく



ルクさんのブログは
新しく発見をくれるので


私も見習お




Posted by hirohiro★ at 2009年07月10日 00:22
*uguisuさん
そうですね~
ホスピタリティーの精神を学ぶ事は
信頼、信用、安心につながりますから
この本を読むと、すごく勉強になると思います^^
そうですね~
ホスピタリティーの精神を学ぶ事は
信頼、信用、安心につながりますから
この本を読むと、すごく勉強になると思います^^
Posted by ルクサンブール
at 2009年07月10日 08:23

*hirohiroさん
失敗が多く、へこむ事が多いので
いろいろ勉強をしないとダメなんです(~_~;)
「おもてなしの心」見習いたい事が
たくさんありました^^
失敗が多く、へこむ事が多いので
いろいろ勉強をしないとダメなんです(~_~;)
「おもてなしの心」見習いたい事が
たくさんありました^^
Posted by ルクサンブール
at 2009年07月10日 08:26

わっ、ご紹介いただいていてびっくり!!です…(恥ずかしぃ~)
ルクサンブール様のブログに自分の名前があるなんて、
光栄のような、恐縮してしまうような…アリガトウゴザイマス
その本読みたいとは思っていましたが
著者の井上さんが約2年で63カ所も巡った事実がすごいですね。
それほど短期間に集中してステイしても
飽きることなく、がっかりすることもなく
リッツの魅力にひきこまれてしまった、ってことですものね。
大阪のリッツもいつか泊まってみたいです~♪
ルクサンブール様のブログに自分の名前があるなんて、
光栄のような、恐縮してしまうような…アリガトウゴザイマス
その本読みたいとは思っていましたが
著者の井上さんが約2年で63カ所も巡った事実がすごいですね。
それほど短期間に集中してステイしても
飽きることなく、がっかりすることもなく
リッツの魅力にひきこまれてしまった、ってことですものね。
大阪のリッツもいつか泊まってみたいです~♪
Posted by ネル
at 2009年07月12日 18:08

*ネルさん
勝手にブログの事書いて、すみません。
ネルさんのブログは、写真はキレイだし
記事は丁寧だし、いつも楽しみに見せてもらってます^^
井上さんも、」ホントにすごい人ですよね~
大阪のリッツも素晴しいそうです!
行ってみたいですね~♪
勝手にブログの事書いて、すみません。
ネルさんのブログは、写真はキレイだし
記事は丁寧だし、いつも楽しみに見せてもらってます^^
井上さんも、」ホントにすごい人ですよね~
大阪のリッツも素晴しいそうです!
行ってみたいですね~♪
Posted by ルクサンブール
at 2009年07月12日 21:10
