2009年03月24日

世界菓子まつり・・・3

”世界菓子まつり”の会場

世界菓子まつり・・・3
(このシュガークラフト、可愛かったface05

「菓子販売コーナー」
では

人気土産物菓子もたくさん~♪

その中で・・・

赤いレトロなラベルを見た瞬間

思わず手がのびました

世界菓子まつり・・・3

大好きな【六花亭】さんの

icon12「マルセイバターサンド」icon12

北海道のお土産っていえばicon27

私の中ではやっぱり

ロイズさんの「生チョコ」

六花亭さんの「マルセイバターサンド」

世界菓子まつり・・・3


このさっくりしたクッキーの間に

しっとりしたレーズンバターがサンドされていてicon06

食べながら、思わず「おいしい~」と叫ぶface05

お菓子なんですface02



同じカテゴリー(お菓子)の記事画像
レーズン&かりんとう♪
おやつはマダムシンコのお菓子で♪
夏の手土産♪
お茶にしませんか♪
ホワイトデー♪・・・2
ホワイトデー♪・・・1
同じカテゴリー(お菓子)の記事
 レーズン&かりんとう♪ (2014-04-28 11:00)
 おやつはマダムシンコのお菓子で♪ (2012-11-06 11:00)
 夏の手土産♪ (2012-08-17 11:00)
 お茶にしませんか♪ (2011-07-15 11:00)
 ホワイトデー♪・・・2 (2010-03-15 18:29)
 ホワイトデー♪・・・1 (2010-03-14 16:14)

Posted byルクサンブールat11:00 Comments(10) お菓子
この記事へのコメント
世界菓子祭り行きたかったぁ~!
来年こそは行かねば!甘いもん好きの私は
気になってしまうのです(笑)
マルセイユバターサンドも販売されているのですね!
Posted by centrostile at 2009年03月24日 11:24
近くなのに・・すごく混んでて挫折です(^^;
ルクさんのブログで・・行った気になりますぅ。。

今日は・・デザートなしの私。。
ツラい。。。。。(笑)
Posted by SUNRISESUNRISE at 2009年03月24日 20:16
*centrostileさん

甘いもん好きには、たまりませんよね~♪
世界の菓子販売コーナーと
日本の菓子販売コーナーがあって
色々なお菓子を販売してました(*^_^*)
バターサンド、売れてましたよ☆
Posted by ルクサンブールルクサンブール at 2009年03月24日 21:13
*SUNRISEさん

ホントに大盛況ですね~^^
お菓子なので、行っちゃいました(^_^;)

最近疲れているせいか、毎日甘いものを
食べてばかりで、夏が来るのが怖いです(涙)
Posted by ルクサンブールルクサンブール at 2009年03月24日 21:17
こんばんは。

バターサンド。
大好きです。 ^^

ってか・・・
この器・レース。
素敵ですねー。 ^^

味は・・・
視覚・気分・雰囲気・・・
で、更にUPしますよね。 ^^
Posted by アイアートアイアート at 2009年03月24日 22:07
*アイさん

もぅ大好きなお菓子で、いくつでも食べれます☆
カロリー・・・考えないで(^_^;)

これ、レースのおぼんです♪
器も、ボーン・チャイナのお気に入り☆

ホントは優雅に食べたいんだけど
仕事しながら、パクパク食べちゃった(^_^;)
Posted by ルクサンブールルクサンブール at 2009年03月24日 22:37
六花亭のマルセイバターサンド、美味しいよね!

頂き物、お土産で、ふと食べると更に美味しい(^^
Posted by だておだてお at 2009年03月25日 06:53
*だておさん

お菓子の中でも、バターサンドが好きなんです☆
いつ食べても、美味しいですよね~♪

北海道土産に、よく頂きますけど
すごく嬉しいです~(*^。^*)
Posted by ルクサンブールルクサンブール at 2009年03月25日 20:04
大学・大学院と北海道だったために、何だか懐かしいです(^^)/

生チョコもバターサンドもファンが多いお菓子ですよね。

僕も大好きです(^_^)v
Posted by ちよ父ちよ父 at 2009年03月26日 02:15
*ちよ父さん

ちよ父さんには、懐かしいお菓子ですよね~^^
北海道のお土産は、ロイズさん、六花亭さんが
やっぱり多いです☆
北海道には、大好きなお菓子がたくさんあります^_^
Posted by ルクサンブールルクサンブール at 2009年03月26日 09:54
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
世界菓子まつり・・・3
    コメント(10)