2009年04月08日

さくら色✿の和菓子

京都のお土産に

創業文化二年

「井筒生八ツ橋本舗」
さんの

”生八ツ橋”をいただきましたicon27



季節限定

「桜あん」「緑茶あん」

どちらも桜と緑茶の香りがするicon12

おいしい生八ツ橋でしたface02



「夕子」という名前の有名な生八ツ橋☆
 水上勉作の「五番町夕霧楼」のヒロインの名前にちなんで
 名付けられたそうです。
 そう思ってみると、清楚で可憐な桜色でした。
  


Posted byルクサンブールat 10:54 Comments(16) 和菓子

2009年04月07日

さくら便り✿

昨夜また

船越公園夜桜✿を見にface05
(どんだけ桜好き・・・icon10

icon12約850本icon12もの桜がライトアップされ

夫池(おいけ)に映る姿はicon12幻想的な美しさですicon12


(携帯なので、ごめんなさい)

お花見に行けなかった人

この切手シートicon22



東北の有名な桜を集めたもので

見ているだけで

”お花見気分”✿

味わえますよface02










  


Posted byルクサンブールat 11:34 Comments(22) 切手

2009年04月06日

サクラ✿満開

爛漫と咲き乱れる桜を観に

ルクサンブールすぐ側

庵原川

美しさに、ただため息~




その後、毎年行く船越公園

30分待っても車は動かない

渋滞のためリタイアicon11



久し振りに日本平icon17



艶やかに咲き揃った桜を愛で

桜吹雪の中

思うのは

今年も咲いてくれて”ありがとう”


昔から、日本人

”さくら”の花になぜこんなに心惹かれるのでしょうか

散りゆく花びら

西行法師の歌で見送りたい・・・

『願わくは 花のもとにて 春死なむ
その如月の 望月の頃 』
  


Posted byルクサンブールat 10:56 Comments(16) お花

2009年04月05日

これ入れます・・・♪

”春キャベツ”のおいしい今icon06

食べたいのは

icon12「ミネストローネ」icon12
以前テレビ番組の中で

「細木数子」さんが紹介していて

作ってみたら、美味しかったので

この時期よく作りますicon28




私は圧力鍋を使うので

あっと言う間に出来上がりますface02

☆にんにく、じゃがいも、人参、玉ねぎをオリーブオイルで炒める

☆塩、酒、水を入れる。

☆やわらかくなったら、キャベツ、ベーコン、ウインナ、トマト、しめじ、セロリを入れ

こんぶ茶、ケチャップで味付けする



ビックリface08するくらいの野菜を食べられます

icon12こんぶ茶icon12を入れることによって和風味になるので

お年寄りにも食べてもらえますface02

お鍋いっぱい作ったから

今日はお家ランチでまったりとicon28
  


Posted byルクサンブールat 14:20 Comments(18) お 料理

2009年04月04日

祝☆1周年ランチは♪

4月5日☆1周年を迎える

icon12”Gustsre”icon12(グスターレ)さんにface02



オーナーが代わっても店内はそのまま

イギリスのアンティークのイス、テーブル

何よりこの床の色がすごく好きicon06

時の流れの中で変わらない物に囲まれて

ゆったりとした気分

ハンバーグランチicon28

☆スープ☆サラダ



☆しょうゆベースの和風ハンバーグ



☆ライス

☆アイスティー




幸せなひと時
でした~face02




*よく行く「デジャヴ池田店」のすぐ側
 アンティーク好きな人はぜひ両方のお店に☆

 「グスターレ」に行ったら、おトイレも見て欲しい
 今、あまり見かけないトイレなんですよ(*^_^*)
 (トイレすごく好きなんです)
  


Posted byルクサンブールat 13:35 Comments(14) ランチ

2009年04月03日

なぜか、今日なんです☆

4月3日

今日は「ひな祭り」です



ボケたわけじゃないですから 笑

袖師地区はみんなそうです

なぜか?謎です
(誰か知っていたら教えて下さい<(_ _)>)

お彼岸が明けると出して

明日にはしまいますicon10

困るのは、この時期に「ひなあられ」がもう無いこと

なので3月にたくさん買っておいたんですけど・・・

食べちゃった・・・(>_<)
(1ヶ月間お菓子を置いとけるワケがないicon11

お雛様にお詫びします

他のお菓子で許して下さい
  


Posted byルクサンブールat 11:09 Comments(16) 雑談

2009年04月02日

こづちロール♪

この”ロールケーキ”

あま~い香りがぷ~んと・・・?しない?icon10

するのは「酒粕」の香りですface02




それもそのはず

これは「ケーキ屋」さんじゃなくて

「酒屋」さんが作った”ロールケーキ”なんですface08

銀座の老舗酒蔵
サケショップicon12「福光屋」icon12さん」が酒蔵ならではの

大吟醸酒粕をふんだんに使い

ふんわりしっとりしたスポンジと

さっぱりした生クリームの上品なロールケーキを作りました

甘いものがちょっと苦手な男性でも

このケーキならいいかもface02icon27



手土産グランプリのロールケーキ部門で
 1位になった事もあるケーキです。
 ”こづちロール”というネーミングがぴったり☆
  


Posted byルクサンブールat 13:56 Comments(10) お菓子

2009年04月01日

すずらんの想い・・・

庭に”すずらん”の花が咲きました




風に揺れる小さな”すずらん”花言葉は・・・

icon12「幸福が訪れる」icon12

だから、手紙を書くとき

便せんも、封筒”すずらん”の物にする




何も言わなくても

何も書かなくても

想いが伝わるように・・・

そうっと、そうっと遠くから

いつも幸せを願っているからねicon06




 *受け取った人に「幸福が訪れる」という事から
 イギリス、フランスでは5月1日”すずらん”を送ります。

 そんなふうに、お花を送ってみたいですね(*^_^*)
  


Posted byルクサンブールat 10:34 Comments(16) お花