2011年08月24日
あずみ野土産♪
NHK朝の連続テレビ小説
『おひさま』
を観るのが毎朝の楽しみです♪
その『おひさま』の舞台になっている
あずみ野に行った方から
お土産を頂きました
。
明治17年創業の「開運堂」さんの
”白鳥の湖”というクッキーです。

(箱には湖と白鳥が描かれています)
昔、スペインの修道院で考案された
「ポルポローネ」という
とてもやわらかな落雁の様なクッキーで
幸せのお菓子と言われているそうです

(ひとつひとつ袋に入っていて、クッキーにも白鳥のマークがついてます)
口に入れるとホロホロと溶ける
優しくて素朴なお菓子に
あずみ野の美しい緑と風を感じながら
あの風景を見に訪れてみたいと思いました。
美味しいお菓子をありがとうございます♪
ごちそう様でした


その『おひさま』の舞台になっている
あずみ野に行った方から
お土産を頂きました

明治17年創業の「開運堂」さんの
”白鳥の湖”というクッキーです。
(箱には湖と白鳥が描かれています)
昔、スペインの修道院で考案された
「ポルポローネ」という
とてもやわらかな落雁の様なクッキーで
幸せのお菓子と言われているそうです

(ひとつひとつ袋に入っていて、クッキーにも白鳥のマークがついてます)
口に入れるとホロホロと溶ける
優しくて素朴なお菓子に
あずみ野の美しい緑と風を感じながら
あの風景を見に訪れてみたいと思いました。
美味しいお菓子をありがとうございます♪
ごちそう様でした

Posted byルクサンブールat11:00
Comments(8)
お土産
この記事へのコメント
こんにちは。
幸せのお菓子 ♪
落雁みたいなクッキー?
美味しそうですねえ。 ^^
食べたいです。 ^^
ルクさん、ごちそうさまで~す。 笑 ^^
幸せのお菓子 ♪
落雁みたいなクッキー?
美味しそうですねえ。 ^^
食べたいです。 ^^
ルクさん、ごちそうさまで~す。 笑 ^^
Posted by アイアート
at 2011年08月24日 15:54

*アイさん
こんにちは。
パッケージの湖と白鳥の絵が
とっても素敵でした^^
クッキーはやわらかくて
不思議な感触でした^^
美味しくて全部食べちゃったので
アイさんには、キレイな箱を届けますね(笑)
こんにちは。
パッケージの湖と白鳥の絵が
とっても素敵でした^^
クッキーはやわらかくて
不思議な感触でした^^
美味しくて全部食べちゃったので
アイさんには、キレイな箱を届けますね(笑)
Posted by ルクサンブール
at 2011年08月24日 17:29

先日、安曇野旅行に行かれた「ぴーぺぱい」さんのお店に伺って来ました。
仕事の合間で、慌ただしい訪問になってしまいましたが
ルクサンブールさんのブログ通りの素敵なお店でした。
かぶった内容と写真ですが、僕のブログでも
もうすぐ紹介させて頂きます。
仕事の合間で、慌ただしい訪問になってしまいましたが
ルクサンブールさんのブログ通りの素敵なお店でした。
かぶった内容と写真ですが、僕のブログでも
もうすぐ紹介させて頂きます。
Posted by passage
at 2011年08月24日 19:38

こんにちは~。
安曇野に行ってきたびーべばいです(^_-)-☆
私は帰りに松本によって 松本の開運堂さんで 「開運老松」という
ニッキの香りと小豆という珍しいお菓子を買って来ました。
軽い甘さで美味しくてあっという間に食べちゃいました(#^.^#)
安曇野にも 「開運堂」さんがあったのですね。。。
先日 お仕事途中のpassageさんがいらしてくださいました~。
嬉しかったです!!
安曇野に行ってきたびーべばいです(^_-)-☆
私は帰りに松本によって 松本の開運堂さんで 「開運老松」という
ニッキの香りと小豆という珍しいお菓子を買って来ました。
軽い甘さで美味しくてあっという間に食べちゃいました(#^.^#)
安曇野にも 「開運堂」さんがあったのですね。。。
先日 お仕事途中のpassageさんがいらしてくださいました~。
嬉しかったです!!
Posted by びーべばい
at 2011年08月25日 12:10

*passageさん
「びーべばい」さんに行って下さったんですね^^
嬉しいです(*^^)v
静かに時間が流れる北欧の雰囲気の店内は
ほっと出来る素敵なお店ですよね^^
いつも美しいお写真を載せられるpassageさんのブログを
楽しみにしています(*^_^*)
「びーべばい」さんに行って下さったんですね^^
嬉しいです(*^^)v
静かに時間が流れる北欧の雰囲気の店内は
ほっと出来る素敵なお店ですよね^^
いつも美しいお写真を載せられるpassageさんのブログを
楽しみにしています(*^_^*)
Posted by ルクサンブール
at 2011年08月25日 17:47

*びーべばいさん
安曇野に行ってきたびーべばいさん
お帰りなさ~い(^O^)
羨ましいです^^
松本の開運堂さんは、お庭も素晴らしいと聞いています^^
美味しいお菓子はもちろんですが
お庭を見るのも楽しみです(^^♪
私はpassageさんとお会いした事はないんですけど
こんな風に、ブログのご縁が広がっていくことは
とてもうれしい事ですね(*^_^*)
安曇野に行ってきたびーべばいさん
お帰りなさ~い(^O^)
羨ましいです^^
松本の開運堂さんは、お庭も素晴らしいと聞いています^^
美味しいお菓子はもちろんですが
お庭を見るのも楽しみです(^^♪
私はpassageさんとお会いした事はないんですけど
こんな風に、ブログのご縁が広がっていくことは
とてもうれしい事ですね(*^_^*)
Posted by ルクサンブール
at 2011年08月25日 17:54

こんにちは
ステキなお土産ですね!
私、松本にいた事があるので開運堂さんの前はよく通りました。
老舗の和菓子屋さんってイメージが強いのですが、クッキーなども
あるのですねぇ。
栗の甘納豆くらいしか知りませんでした。
ステキなお土産ですね!
私、松本にいた事があるので開運堂さんの前はよく通りました。
老舗の和菓子屋さんってイメージが強いのですが、クッキーなども
あるのですねぇ。
栗の甘納豆くらいしか知りませんでした。
Posted by ひつじろう
at 2011年08月26日 15:44

*ひつじろうさん
こんにちは。
はい。幸せな気持ちになれる
素敵なお土産でした(^^♪
ひつじろうさん、松本に住んでたんですか?
それでは、開運堂さんの事はよく知っているんですね^^
お菓子もたくさん種類があるそうですけど
松本市の「都市景観賞」を受賞するほど
素晴らしいお店だそうで
松本に行ったら、絶対に寄りたいと思っています(*^_^*)
こんにちは。
はい。幸せな気持ちになれる
素敵なお土産でした(^^♪
ひつじろうさん、松本に住んでたんですか?
それでは、開運堂さんの事はよく知っているんですね^^
お菓子もたくさん種類があるそうですけど
松本市の「都市景観賞」を受賞するほど
素晴らしいお店だそうで
松本に行ったら、絶対に寄りたいと思っています(*^_^*)
Posted by ルクサンブール
at 2011年08月26日 17:40
