2010年05月10日

日本一の白い大観音様

私が青葉城跡から見た白い建造物は・・・

仙台の市制100周年を記念して

高さが100メートルある
(奈良の大仏様の約5倍)

icon12【仙台大観音様】icon12でした。

日本一の白い大観音様

日本一大きな観音像ですface08

白衣観音で諸仏を生ずる観音の母とも言われ

三十三観音の一つに数えられています。

右手には私達の願いをかなえてくれる如意宝珠
(直径3m重さ34t)

左手の水瓶には知恵の水を蓄えて
(直径2m長さ8m67tの水が入る)

私達に注ぎ知恵を授けてくれるそうです

この観音像の胎内に入ることが出来るんです

日本一の白い大観音様


内部は12層に分かれて、エレベーターで登れます

中に入ってみると

衆生の祈願に応じて三十三のお姿になって

説法をすると言われている

三十三観音様

凛とした佇まいで神聖な美しさです

そしてお釈迦様の教えを受けて

仏教を守護する神の十二神将

この力強い十二神将はそれぞれの生れ年の

守護神でもあるそうです。

自分の生れ年の神将に除難、息災、安全を

しっかり祈願してきました。

小さな展望窓からは市内が一望出来ますicon12

日本一の白い大観音様


仙台市を見下ろす大観音様

みんなを見守ってくれているんですねface02



同じカテゴリー(雑談)の記事画像
朝の一杯♪
皮ごと食べられる美味しいぶどう♪
CATS♪
美味しい漬物です♪
無料の足湯で癒されます♪
七夕まつり♪
同じカテゴリー(雑談)の記事
 朝の一杯♪ (2015-09-18 11:30)
 皮ごと食べられる美味しいぶどう♪ (2013-10-01 11:00)
 CATS♪ (2013-09-28 11:00)
 美味しい漬物です♪ (2013-09-12 11:00)
 2020東京オリンピック♪ (2013-09-08 11:00)
 無料の足湯で癒されます♪ (2013-07-18 11:00)

Posted byルクサンブールat17:35 Comments(6) 雑談
この記事へのコメント
へぇ~、大観音像なんて出来たんですね!
昨年秋に行ったときには見えなかったような気がします。
また仙台に行く楽しみが増えました^m^
今度行くときは日帰りツーリングじゃなくて、
ゆっくりのんびり温泉ツーリングで行ってみたいです^^
Posted by やわらぎ(癒し手処「和」)やわらぎ(癒し手処「和」) at 2010年05月10日 23:28
ルクさんこんばんは!

仙台は良いところですね!!

今度行ってみよう!!!
Posted by rana at 2010年05月11日 10:21
*やわらぎさん

いつ出来たのかは、わかりませが
以前からあったようです^^
私も今回、初めて見ました!!
仙台市は広いですね~

観音様の胎内は、かなり低温です。
必ず暖かい上着を来て下さいね^^
ぜひ、温泉ツーリングして
ゆっくりのんびり楽しんできて下さい(*^^)v
Posted by ルクサンブールルクサンブール at 2010年05月11日 21:40
*ラナちゃん

こんばんは。

仙台、いい所ですよ~
住んでる人もみんな親切だしね(*^_^*)

夏の七夕、冬のイルミ☆
ぜひ、仙台に行って下さい^^
Posted by ルクサンブールルクサンブール at 2010年05月11日 21:44
大きさはもちろんですが、
なんか表情とかも穏やかな感じで
心の大きそうな観音様ですね。
見ているだけでありがたい気分に
なってしまいました♪
Posted by 山内 晃 at 2010年05月12日 00:25
*山内 晃さん

とにかくその大きさにビックリしました。
観音様の胎内にある、美しい三十三観音様
見ているだけで気持ちが和んで
ありがたい気持ちになりました。

仙台に行かれたら、ぜひ寄って下さいね^^
Posted by ルクサンブールルクサンブール at 2010年05月12日 21:31
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
日本一の白い大観音様
    コメント(6)