2008年11月10日
ごちそうさまです♪
追分ようかん
たくさんいただいたので、
早速、おやつに~♪
子供の頃は、
一本ぐるみでもらったのを
竹皮のまま切って食べてました

今は、こんな風に食べやすく
一口サイズにカットされているんですネ!!
あまり甘くないし、モッチリしているので
初めて食べる人は、ビックリするかもしれませんが、
清水人にとっては、素朴でスゴク懐かしい味です!!
たくさんいただいたので、
早速、おやつに~♪
子供の頃は、
一本ぐるみでもらったのを
竹皮のまま切って食べてました

今は、こんな風に食べやすく
一口サイズにカットされているんですネ!!
あまり甘くないし、モッチリしているので
初めて食べる人は、ビックリするかもしれませんが、
清水人にとっては、素朴でスゴク懐かしい味です!!

アパートに関するお問い合わせは
ミニミニ 清水店
静岡市清水区本郷町2-2
TEL 054-363-3200
ミニミニ 清水店
気軽に、お問い合わせください
Posted byルクサンブールat10:26
Comments(8)
雑談
この記事へのコメント
初めまして いつもYUがお世話になっています
さんえいのMIです
確かに私たちが子供のころは
一本を皮付きのまま切って食べわけましたよね
とっても懐かしい和菓子
久しぶりにみました。ありがとうございました
さんえいのMIです
確かに私たちが子供のころは
一本を皮付きのまま切って食べわけましたよね
とっても懐かしい和菓子
久しぶりにみました。ありがとうございました
Posted by さんえい at 2008年11月10日 11:02
*さんえいさん
コメントどうもありがとうございますm(__)m
私も久しぶりに食べました☆
子供の頃の懐かしい味でした^_^
コメントどうもありがとうございますm(__)m
私も久しぶりに食べました☆
子供の頃の懐かしい味でした^_^
Posted by ルクサンブール
at 2008年11月10日 12:05

私の父は大の甘党で、竹皮付きの追分ようかんを一人でこっそり
夜中に食べちゃってたのを思いだしました・・・。
秋葉山のお祭りでもなぜか追分ようかんがお土産でした。
夜中に食べちゃってたのを思いだしました・・・。
秋葉山のお祭りでもなぜか追分ようかんがお土産でした。
Posted by みかん。
at 2008年11月10日 12:35

*みかんさん
うちは、おばちゃんが大の甘党で
二本もらうと、一本隠してました(笑)
そう、そう。お祭りのお土産も
追分ようかんでした(*^。^*)
うちは、おばちゃんが大の甘党で
二本もらうと、一本隠してました(笑)
そう、そう。お祭りのお土産も
追分ようかんでした(*^。^*)
Posted by ルクサンブール
at 2008年11月10日 13:13

追分ようかん、以前勤めていた会社の近所だったので
その頃はよく食べましたよ(^^
最近食べていないから、次回 清水に行った時にでも
買ってみますね!
その頃はよく食べましたよ(^^
最近食べていないから、次回 清水に行った時にでも
買ってみますね!
Posted by だてお
at 2008年11月10日 21:20

*だておさん
清水にお勤めだったんですか~♪
きっと、懐かしい味がしますよ(^.^)
清水にお勤めだったんですか~♪
きっと、懐かしい味がしますよ(^.^)
Posted by ルクサンブール
at 2008年11月10日 22:14

そうそう、昔のはパックされていなくって、
ちょっと乾いて硬くなった頃がめっちゃ好きでした(^^)
あの歯ごたえが懐かしい・・・。
ちょっと乾いて硬くなった頃がめっちゃ好きでした(^^)
あの歯ごたえが懐かしい・・・。
Posted by こうじや
at 2008年11月16日 23:28

*こうじやさん
お返事遅くなりました<(_ _)>
やっぱり!(笑)
子供のころ、お土産にもらったようかんを
「一番大きく切って」って母親に頼んでました(笑)
お返事遅くなりました<(_ _)>
やっぱり!(笑)
子供のころ、お土産にもらったようかんを
「一番大きく切って」って母親に頼んでました(笑)
Posted by ルクサンブール
at 2008年11月19日 07:44
