2012年02月29日

吊るし雛を見に丸子へ♪

『辻むら』さんの後は
駿府匠宿の別館で開催されている
 『雛具・雛人形と吊るし雛展』を見て

ダイニングのイスの張り替えの相談に
北欧家具の「クラフトコンサート」さんにお邪魔しました。



古い民家の1階、2階がショールームになっていて
北欧の食器、ガラス、イスやテーブルが沢山展示され
しっくり馴染んで、温もりを感じるとても素敵な空間です。·




その後は
小さな美術館「くにじ庵」さんへ




木版画の常設館で入館は無料です。
心地いい素敵な美術館で





お庭を見ながらお茶まで頂いて
版画や器をゆっくり見せて頂きました。


最後は、、元々は茶部屋だった所をカフェにした
CYABEYA(チャベヤ)「さくら」さんに♪



黒光りする大黒柱、天井に走る太い梁
風雪に耐えてき た古民家には、独特の魅力があります。
古民家好きにはたまりませんface23



古民家の味わい深さを感じながら
自家製のゆず茶icon61を頂きました♪


(ゆずの香りがして美味しい~♪)

カフェを利用した人は
吊るし雛を見せて頂けるということで
母屋に案内して下さいました。
すご~い!!
部屋中が手作リのお雛様と吊るし雛ですface08



こちらは3月31日まで飾るそうですicon06

この後も、店主のお話を色々聞かせて頂いて
手入れが行きとどいた
素晴らしいお庭も見せていただきました♪



時間がやさしく流れ、ゆったりとくつろげる雰囲気で
田舎のおばあちゃんの家に行ったような
なつかしい気持ちになりました。
楽しい時間をありがとうございました。


*クラフトコンサートさん、くにじ庵さん、さくらさんの3軒はすぐそば
丸子に行ったら、ぜひ寄ってほしいお店です。
  


Posted byルクサンブールat 11:00 Comments(6) 雑談